Burning Cinder Fury of Crimson Chaos Fire

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(3人の利用者による、間の3版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Burning Cinder Fury of Crimson Chaos Fire}}
 
{{#card:Burning Cinder Fury of Crimson Chaos Fire}}
 +
''WHISPERのルール文章は最新のオラクルに未対応です。「カード」はいずれも「[[パーマネント]]」、1行目の「ターン終了時に」は「次の[[終了ステップ]]の開始時に」、2行目の「ターン終了時に」は「各プレイヤーの終了ステップの開始時に」と読み替えてください。
  
横向きに印刷されている[[カード]]({{Gatherer|id=9783|画像}})。カードの向きはテキストやイラストなどの向きによって決められるため、このカードの場合、[[アンタップ]]状態は横向きを指す(向きはカード側面の長さを考慮しない)。
+
{{Gatherer|id=9783|横向きに印刷されている}}[[カード]]。カードの向きは[[ルール文章]]や[[イラスト]]などの向きによって決められるため、このカードの場合、[[アンタップ]]状態は横向きを指す(向きはカード側面の長さを考慮しない)。
  
効果も[[赤]]らしく混沌としたもので、[[タップ]]したカードの[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]を[[対戦相手]]に渡してしまう。[[土地]]までコントロールが渡ってしまうのはやりすぎだろう。混乱必至である。
+
効果も[[赤]]らしく混沌としたもので、[[タップ]]した[[パーマネント]]の[[コントロール]]を[[対戦相手]]に渡してしまう。[[土地]]までコントロールが渡ってしまうのはやりすぎだろう。混乱必至である。
  
*テキストの「カード」は[[トークン]]でない[[パーマネント]]を指す。
+
*このカードのレイアウトも[[アングルード]]らしさだったが、非[[アン・ゲーム]]でも2年後の[[インベイジョン]]でカードに対して横向きに見る[[分割カード]]が登場。ただしこちらは非[[パーマネント・カード]]なので戦場に出ることはなかった。そして25年後の[[機械兵団の進軍]]にて、ついにこれと同じく横向きに印刷され、戦場に出るパーマネント・カードとして[[バトル]]が登場することとなった。
*能力の起動などで自分のパーマネントを自分でタップした場合は当然として、[[氷の干渉器/Icy Manipulator]]などで対戦相手のパーマネントをタップした場合も能力が誘発する。その場合、「対戦相手」とは氷の干渉器の能力を起動してタップを行ったプレイヤーにとっての対戦相手なので、通常の1対1のゲームでは対戦相手のパーマネントのコントロールを対戦相手に与える、即ち何も変わらない。
+
*能力の[[起動]]などで自分のパーマネントを自分でタップした場合は当然として、[[氷の干渉器/Icy Manipulator]]などで対戦相手のパーマネントをタップした場合も能力が[[誘発]]する。その場合、「対戦相手」とは氷の干渉器の能力を起動してタップを行ったプレイヤーにとっての対戦相手なので、通常の1対1のゲームでは対戦相手のパーマネントのコントロールを対戦相手に与える、即ち何も変わらない。
 
**氷の干渉器自体はタップした事で普通に対戦相手に渡ってしまう。
 
**氷の干渉器自体はタップした事で普通に対戦相手に渡ってしまう。
 
**[[多人数戦]]で対戦相手が他にいれば、そちらにコントロールを渡す事になる。
 
**[[多人数戦]]で対戦相手が他にいれば、そちらにコントロールを渡す事になる。
 +
*[[カード名]]は、「火」「燃える」を意味する単語がいくつも使われたredundancy(重言)になっている。日本語で言う「馬から落ちて落馬する」に近いジョーク。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:アングルード]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:アングルード]] - [[レア]]
 +
[[Category:WHISPER最新オラクル未対応]]

2024年3月17日 (日) 18:22時点における最新版


Burning Cinder Fury of Crimson Chaos Fire (3)(赤)
エンチャント

プレイヤーがカードをタップするたび、ターン終了時にそのプレイヤーは対戦相手1人にそのカードのコントロールを与える。
ターン終了時に、そのプレイヤーがそのターンの間に土地でないカードをタップしなかった場合、Burning Cinder Fury of Crimson Chaos Fireはそのプレイヤーに3点のダメージを与える。


WHISPERのルール文章は最新のオラクルに未対応です。「カード」はいずれも「パーマネント」、1行目の「ターン終了時に」は「次の終了ステップの開始時に」、2行目の「ターン終了時に」は「各プレイヤーの終了ステップの開始時に」と読み替えてください。

横向きに印刷されているカード。カードの向きはルール文章イラストなどの向きによって決められるため、このカードの場合、アンタップ状態は横向きを指す(向きはカード側面の長さを考慮しない)。

効果もらしく混沌としたもので、タップしたパーマネントコントロール対戦相手に渡してしまう。土地までコントロールが渡ってしまうのはやりすぎだろう。混乱必至である。

  • このカードのレイアウトもアングルードらしさだったが、非アン・ゲームでも2年後のインベイジョンでカードに対して横向きに見る分割カードが登場。ただしこちらは非パーマネント・カードなので戦場に出ることはなかった。そして25年後の機械兵団の進軍にて、ついにこれと同じく横向きに印刷され、戦場に出るパーマネント・カードとしてバトルが登場することとなった。
  • 能力の起動などで自分のパーマネントを自分でタップした場合は当然として、氷の干渉器/Icy Manipulatorなどで対戦相手のパーマネントをタップした場合も能力が誘発する。その場合、「対戦相手」とは氷の干渉器の能力を起動してタップを行ったプレイヤーにとっての対戦相手なので、通常の1対1のゲームでは対戦相手のパーマネントのコントロールを対戦相手に与える、即ち何も変わらない。
    • 氷の干渉器自体はタップした事で普通に対戦相手に渡ってしまう。
    • 多人数戦で対戦相手が他にいれば、そちらにコントロールを渡す事になる。
  • カード名は、「火」「燃える」を意味する単語がいくつも使われたredundancy(重言)になっている。日本語で言う「馬から落ちて落馬する」に近いジョーク。

[編集] 参考

QR Code.gif