ゾンビ使い/Zombie Master
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
|||
(3人の利用者による、間の3版が非表示) | |||
5行: | 5行: | ||
P/T[[強化]]がない分、単体の[[マナレシオ]]は悪くない。また、並んだ[[ゾンビ]]全てに[[再生]]が付く能力も馬鹿にはできない。 | P/T[[強化]]がない分、単体の[[マナレシオ]]は悪くない。また、並んだ[[ゾンビ]]全てに[[再生]]が付く能力も馬鹿にはできない。 | ||
− | とはいえ、[[P/T]]強化がなく複数体並べても無意味という欠点はやはり大きく、ロードとしてあまり愛されることはなかった。その使い勝手の悪さは[[プレーンシフト]]で新たなロードの[[アンデッドの王/Lord of the Undead]]が作られるきっかけとなった([ | + | とはいえ、[[P/T]]強化がなく複数体並べても無意味という欠点はやはり大きく、ロードとしてあまり愛されることはなかった。その使い勝手の悪さは[[プレーンシフト]]で新たなロードの[[アンデッドの王/Lord of the Undead]]が作られるきっかけとなった([https://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/lord-things-2012-03-19 参考]/[https://mtg-jp.com/reading/mm/0004172/ 邦訳])。アンデッドの王が登場した後はお役御免となり、[[第7版]]で[[基本セット]]落ち。 |
*[[リミテッド・エディション]]のロードで唯一[[P/T]]強化がない理由は定かではないが、他のロードが「仲間を鼓舞する指導者」であるのに対し、ゾンビ使いは「手下を自在に使役する者」といったフレイバーを表しているのかもしれない。あるいは、当時のゾンビが[[マーフォーク]]や[[ゴブリン]]より一回り大きかったためのバランス調整か。 | *[[リミテッド・エディション]]のロードで唯一[[P/T]]強化がない理由は定かではないが、他のロードが「仲間を鼓舞する指導者」であるのに対し、ゾンビ使いは「手下を自在に使役する者」といったフレイバーを表しているのかもしれない。あるいは、当時のゾンビが[[マーフォーク]]や[[ゴブリン]]より一回り大きかったためのバランス調整か。 | ||
− | * | + | *リミテッド・エディション当時、ゾンビは[[スケイズ・ゾンビ/Scathe Zombies]]だけだったため、[[ザ・ダーク]]で[[Drowned]]が登場するまでスケイズ・ゾンビ専用のロードであった(ただしDrownedは再生持ち)。Drownedの次の仲間は[[アイスエイジ]]まで待たなくてはいけなかった。 |
− | *初出時の[[クリーチャー・タイプ]]は[[ロード]]であったが、[[2007年9月サブタイプ変更]]でゾンビに変更された(ロードは[[ | + | *初出時の[[クリーチャー・タイプ]]は[[ロード]]であったが、[[2007年9月サブタイプ変更]]でゾンビに変更された(ロードは[[アン・ゲーム]]を除き廃止)。この変更に伴い、能力を与える範囲が「他のゾンビ」と自身に反映されないようになった。ゾンビ使いが複数体いるのならば、もちろん両方とも能力を得る。 |
==参考== | ==参考== | ||
17行: | 17行: | ||
*[[カード個別評価:リバイズド・エディション]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:リバイズド・エディション]] - [[レア]] | ||
*[[カード個別評価:アンリミテッド・エディション]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:アンリミテッド・エディション]] - [[レア]] | ||
+ | *[[Secret Lair Drop Series/2023年#Secret Lair x Creepshow|Secret Lair Drop Series: Secret Lair x Creepshow]] | ||
*[[カード個別評価:Masters Edition 4]] - [[アンコモン]] | *[[カード個別評価:Masters Edition 4]] - [[アンコモン]] |
2023年9月28日 (木) 13:32時点における最新版
Zombie Master / ゾンビ使い (1)(黒)(黒)
クリーチャー — ゾンビ(Zombie)
クリーチャー — ゾンビ(Zombie)
他のゾンビ(Zombie)・クリーチャーは沼渡りを持つ。(それらは、防御プレイヤーが沼(Swamp)をコントロールしているかぎりブロックされない。)
他のゾンビは「(黒):このパーマネントを再生する。」を持つ。
元祖ロードの1つで、これはゾンビを支援する。数少ないP/Tに修整を与えないタイプのロードである。
P/T強化がない分、単体のマナレシオは悪くない。また、並んだゾンビ全てに再生が付く能力も馬鹿にはできない。
とはいえ、P/T強化がなく複数体並べても無意味という欠点はやはり大きく、ロードとしてあまり愛されることはなかった。その使い勝手の悪さはプレーンシフトで新たなロードのアンデッドの王/Lord of the Undeadが作られるきっかけとなった(参考/邦訳)。アンデッドの王が登場した後はお役御免となり、第7版で基本セット落ち。
- リミテッド・エディションのロードで唯一P/T強化がない理由は定かではないが、他のロードが「仲間を鼓舞する指導者」であるのに対し、ゾンビ使いは「手下を自在に使役する者」といったフレイバーを表しているのかもしれない。あるいは、当時のゾンビがマーフォークやゴブリンより一回り大きかったためのバランス調整か。
- リミテッド・エディション当時、ゾンビはスケイズ・ゾンビ/Scathe Zombiesだけだったため、ザ・ダークでDrownedが登場するまでスケイズ・ゾンビ専用のロードであった(ただしDrownedは再生持ち)。Drownedの次の仲間はアイスエイジまで待たなくてはいけなかった。
- 初出時のクリーチャー・タイプはロードであったが、2007年9月サブタイプ変更でゾンビに変更された(ロードはアン・ゲームを除き廃止)。この変更に伴い、能力を与える範囲が「他のゾンビ」と自身に反映されないようになった。ゾンビ使いが複数体いるのならば、もちろん両方とも能力を得る。
[編集] 参考
- カード個別評価:第6版 - レア
- カード個別評価:第5版 - レア
- カード個別評価:第4版 - レア
- カード個別評価:リバイズド・エディション - レア
- カード個別評価:アンリミテッド・エディション - レア
- Secret Lair Drop Series: Secret Lair x Creepshow
- カード個別評価:Masters Edition 4 - アンコモン