破滅蜂の苦悩/Banewasp Affliction

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新しいページ: '{{#card:Banewasp Affliction}} {{未評価|アラーラの断片}} ==参考== *カード個別評価:アラーラの断片 - コモン')
 
1行: 1行:
 
{{#card:Banewasp Affliction}}
 
{{#card:Banewasp Affliction}}
  
{{未評価|アラーラの断片}}
+
[[黒]]くなった[[魂の鎖/Creature Bond]]。[[ダメージ]]ではなく[[ライフロス]]になっている。
 +
 
 +
黒は[[除去]]が得意なので、魂の鎖よりは使いやすい。[[タフネス]]の高い[[クリーチャー]]につけて除去してやれば、2[[マナ]]の[[カード]]にしては大きい[[ライフ]]を削れる。
 +
 
 +
しかし、これ自体は直接的な除去ではなく、単体では牽制程度の役割しか果たせない。[[カード・アドバンテージ]]の面でも優秀とは言いがたいので、[[リミテッド]]でもあまり使われないカード。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:アラーラの断片]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:アラーラの断片]] - [[コモン]]

2008年11月7日 (金) 19:44時点における版


Banewasp Affliction / 破滅蜂の苦悩 (1)(黒)
エンチャント — オーラ(Aura)

エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーが死亡したとき、そのクリーチャーのコントローラーはそれのタフネスに等しい点数のライフを失う。


くなった魂の鎖/Creature Bondダメージではなくライフロスになっている。

黒は除去が得意なので、魂の鎖よりは使いやすい。タフネスの高いクリーチャーにつけて除去してやれば、2マナカードにしては大きいライフを削れる。

しかし、これ自体は直接的な除去ではなく、単体では牽制程度の役割しか果たせない。カード・アドバンテージの面でも優秀とは言いがたいので、リミテッドでもあまり使われないカード。

参考

QR Code.gif