コラボ
提供:MTG Wiki
細 (→その他) |
|||
27行: | 27行: | ||
*[[Wikipedia:ja:ナーフ|ナーフ]]([[Nerf War]]。銀枠) | *[[Wikipedia:ja:ナーフ|ナーフ]]([[Nerf War]]。銀枠) | ||
*[[Wikipedia:ja:マイリトルポニー|マイリトルポニー]]('''[[Ponies: The Galloping]]'''および'''[[Secret Lair Drop Series/2023年#Ponies: The Galloping 2|Ponies: The Galloping 2]]'''。銀枠) | *[[Wikipedia:ja:マイリトルポニー|マイリトルポニー]]('''[[Ponies: The Galloping]]'''および'''[[Secret Lair Drop Series/2023年#Ponies: The Galloping 2|Ponies: The Galloping 2]]'''。銀枠) | ||
− | *[[Wikipedia:ja:ウォーキング・デッド|ウォーキング・デッド]]('''[[Secret Lair Drop Series#Secret Lair x The Walking Dead|Secret Lair Drop Series: Secret Lair x The Walking Dead]]'''。黒枠) | + | *[[Wikipedia:ja:ウォーキング・デッド|ウォーキング・デッド]]('''[[Secret Lair Drop Series/2020年#Secret Lair x The Walking Dead|Secret Lair Drop Series: Secret Lair x The Walking Dead]]'''。黒枠) |
*[[Wikipedia:ja:ゴジラ|ゴジラ]]シリーズ('''[[イコリア:巨獣の棲処#ゴジラシリーズ・カード/Godzilla Series Monster card|ゴジラシリーズ・カード/Godzilla Series Monster card]]'''。黒枠) | *[[Wikipedia:ja:ゴジラ|ゴジラ]]シリーズ('''[[イコリア:巨獣の棲処#ゴジラシリーズ・カード/Godzilla Series Monster card|ゴジラシリーズ・カード/Godzilla Series Monster card]]'''。黒枠) | ||
*[[Wikipedia:ja:ドラキュラ|ドラキュラ]]('''[[イニストラード:真紅の契り#ドラキュラシリーズ・カード/Dracula Series Card|ドラキュラシリーズ・カード/Dracula Series Card]]'''。黒枠) | *[[Wikipedia:ja:ドラキュラ|ドラキュラ]]('''[[イニストラード:真紅の契り#ドラキュラシリーズ・カード/Dracula Series Card|ドラキュラシリーズ・カード/Dracula Series Card]]'''。黒枠) |
2025年1月14日 (火) 15:13時点における最新版
マジック:ザ・ギャザリングのコラボレーションの一覧。
[編集] 概要
長らく、他社のゲームにマジックの有名キャラクターが出張することはあっても、マジック側へはダンジョンズ&ドラゴンズのような密接に関係のあるIP(知的財産)がカード化されるか、もしくは基本セット2015の外部デザイナー・カードのような試み、あるいはMinecraftを元ネタとした骸骨射手/Skeleton Archerのようにあくまで「モチーフとしている」程度であった。
しかし2017年のHASCON・プロモーション・カードにてマジックと製造元が同じHasbro社の有するIPである「ダンジョンズ&ドラゴンズ」、「ナーフ」、「トランスフォーマー」らとコラボした銀枠カードが登場し、初めて他IPがマジックのカードに。2019年には同じくHasbro社の有する「マイリトルポニー」とのコラボである銀枠カード、Ponies: The Gallopingがコラボとしては初めてカード・セット名を冠して(計3枚のみの収録であるものの)登場。
さらに2020年には銀枠でなく本流のセットであるイコリア:巨獣の棲処にて、マジック本来のクリーチャーの姿とは別に映画「ゴジラ」シリーズのイラストと名前(当初はフレイバー・テキストとして扱われた)を与えられたバリエーションとなるカード群が登場。また同年のSecret Lair Drop Seriesではアメリカのテレビドラマ「ウォーキング・デッド」とコラボし、こちらはバリエーションではなく最初から専用のカード名が割り当てられた黒枠のカードということもあり話題となった。
2021年にはダンジョンズ&ドラゴンズの世界を扱ったフォーゴトン・レルム探訪が基本セットに代わって発売されたほか、コラボのためのブランドであるユニバースビヨンドの発表もあり、コラボへの意欲がうかがえる。
[編集] 他IPへのマジックの出演
[編集] マジックへの他IPの出演
[編集] ユニバースビヨンド以外
太字は複数枚のカードで構成。それ以外は単体のカード。
- ダンジョンズ&ドラゴンズ(フォーゴトン・レルム探訪など。カード化済のダンジョンズ&ドラゴンズの呪文も参照。黒枠および銀枠)
- トランスフォーマー(Grimlock, Dinobot Leader、Optimus Prime, Inspiring Leader。銀枠)
- 後にユニバースビヨンドでも取り上げられた(ユニバースビヨンド#トランスフォーマー・カード)。こちらは黒枠。
- ナーフ(Nerf War。銀枠)
- マイリトルポニー(Ponies: The GallopingおよびPonies: The Galloping 2。銀枠)
- ウォーキング・デッド(Secret Lair Drop Series: Secret Lair x The Walking Dead。黒枠)
- ゴジラシリーズ(ゴジラシリーズ・カード/Godzilla Series Monster card。黒枠)
- ドラキュラ(ドラキュラシリーズ・カード/Dracula Series Card。黒枠)
- Cluedo、Clue(カルロフ邸殺人事件の凶器サイクル→レンチ/Wrench、燭台/Candlestick、鉛パイプ/Lead Pipe、ナイフ/Knife、ロープ/Rope。黒枠)
- 同月のRavnica: Cluedo Editionではこれら5枚および新規カードをユニバースビヨンド仕様で収録(ユニバースビヨンド#Ravnica: Cluedo Edition)。
[編集] ユニバースビヨンド
マジックと他IPとのコラボレーション用ブランド。このブランドで取り扱ったIPの一覧はユニバースビヨンドを参照。
[編集] その他
カードに直接登場してはいないが、プロモーションとしてメタルバンド(カルドハイム)、初音ミク(神河:輝ける世界) 、カウボーイビバップ(サンダー・ジャンクションの無法者)とのコラボが行われた。
- その後、カウボーイビバップは(本家キャラクターでなくマジックの登場人物たちに差し替わったオマージュだが)カウボーイビバップ オマージュプロモとして、初音ミクはユニバースビヨンドのSecret Lair x Hatsune Miku: Sakura Superstarとしてそれぞれカード化が発表された。
- メタルバンド風のSecret LairとしてはKeep Partying Hard, Shred Harder Than You Previously Thought Possibleがあるが、こちらは特定のバンドとのコラボというわけではない。
Secret Lair Drop Seriesなどでは、普段マジックのイラストに参加していないイラストレーターがゲストに招かれることがある。日本の漫画家である伊藤潤二も参加している。
- サプリメント・セットだけでなく本流のセットでも、通常イラストとは異なるバージョンとして天野喜孝の描いた戦慄衆の将軍、リリアナ/Liliana, Dreadhorde General(灯争大戦)や小島文美の描いた不笑のソリン/Sorin the Mirthless(イニストラード:真紅の契り)や原哲夫の描いた漆月魁渡/Kaito Shizuki(神河:輝ける世界)が収録され話題となった。
他にもアパレル、飲食店、お笑い芸人などさまざまなコラボが行われている。