アトロポス神殿/Temple of Atropos

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
5行: 5行:
 
{{未評価|ドクター・フー統率者デッキ}}
 
{{未評価|ドクター・フー統率者デッキ}}
  
==[[ルール]]==
+
*追加の開始フェイズを得る能力の[[ルール]]については[[副陽のスフィンクス/Sphinx of the Second Sun#ルール]]を参照。
*追加の開始フェイズは、通常の開始フェイズに似ている。[[アンタップ・ステップ]]中、パーマネントは適切に[[フェイズ・イン]]または[[フェイズ・アウトし]]、[[タップ状態]]の[[パーマネント]]は[[アンタップ]]される。「あなたの[[アップキープ]]の開始時に」[[誘発]]する能力などは[[アップキープ・ステップ]]中に誘発し、あなたは最終的に[[ドロー・ステップ]]で[[カード]]を[[引く]]。
+
*追加の開始フェイズはそのターンの間に起こる。「次のあなたのターンまで」続く効果などは、追加の開始フェイズを行うからといって無効にはならない。 
+
*追加の開始フェイズの後、ゲームは[[最終フェイズ]]へ進む。
+
*あなたの同じターンに複数のフェイズが追加されたなら、一番最近に生成されたフェイズが最初に発生する。たとえば、現在の次元がアトロポス神殿であり、あなたの戦闘後メイン・フェイズ中にそれの能力が誘発し、その同じメイン・フェイズ中、後になって、別の効果がそのメイン・フェイズの後に追加の[[戦闘フェイズ]]を与えたとする。その場合、その追加の戦闘フェイズが先に発生し、それに続いて追加の開始フェイズが発生する。 
+
*[[戦闘]]中に[[クリーチャー]]で[[攻撃]]をしなかったとしても、あなたは戦闘後メイン・フェイズを得て、アトロポス神殿の能力は誘発する。 
+
*何らかの理由であなたのターンに2つ以上の[[メイン・フェイズ]]があるなら、1つ目以外のメイン・フェイズはどれも戦闘後メイン・フェイズであり、それらはそれぞれの開始時にアトロポス神殿の能力が誘発する。 
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ドクター・フー統率者デッキ]]
 
*[[カード個別評価:ドクター・フー統率者デッキ]]

2023年10月19日 (木) 22:25時点における最新版


Temple of Atropos / アトロポス神殿
次元 — タイム(Time)

あなたの戦闘後メイン・フェイズの開始時に、あなたはこのフェイズの後に追加の開始フェイズを得る。(開始フェイズは、アンタップとアップキープとドローの各ステップからなる。)
カオスが起こったとき、このゲームのターン順を逆転する。その後、プレインズウォークする。(たとえば、プレイが時計回りに進行していたなら、今後は反時計回りに進行する。)


パラドックスパワー/Paradox Power収録の次元カード戦闘後メイン・フェイズの後に開始フェイズが加わるという時間の流れを狂わせる能力を持つ。カオス能力ターン進行順の逆転。

未評価カードです
このカード「アトロポス神殿/Temple of Atropos」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。

[編集] 参考

QR Code.gif