ゴブリンの裏切り者/Goblin Turncoat

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Goblin Turncoat}}
 
{{#card:Goblin Turncoat}}
  
結構珍しい[[]]くない[[ゴブリン]]
+
[[ローウィン]]以前では珍しい、[[]]でない[[ゴブリン]]。また[[傭兵]]でもある。
[[マナ]]2/1に[[能力]]つきと黒のクリーチャーでは極めて普通。
+
その能力は、他のゴブリンを犠牲に自分は生き残ろうとするもの。
+
なるほど[[カード名]]の様な能力である。
+
  
*ちゃっかり[[傭兵]]でもある。
+
2[[マナ]]2/1に[[能力]]付きと[[黒]]の[[クリーチャー]]では極めて普通。その能力は、他のゴブリンを犠牲に自分は生き残ろうとするもの。なるほど[[カード名]]の様な能力である。
*自分以外も[[再生]]出来る能力にしても良かったのではないだろうか。[[ゴブリンのそり乗り/Goblin Sledder]]なんかもあることだし。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:オンスロートブロック]]
+
*[[カード個別評価:レギオン]] - [[コモン]]
 +
*[[カード個別評価:ドミナリア・リマスター]] - [[コモン]]

2022年12月18日 (日) 21:35時点における最新版


Goblin Turncoat / ゴブリンの裏切り者 (1)(黒)
クリーチャー — ゴブリン(Goblin) 傭兵(Mercenary)

ゴブリン(Goblin)を1体生け贄に捧げる:ゴブリンの裏切り者を再生する。

2/1

ローウィン以前では珍しい、でないゴブリン。また傭兵でもある。

2マナ2/1に能力付きとクリーチャーでは極めて普通。その能力は、他のゴブリンを犠牲に自分は生き残ろうとするもの。なるほどカード名の様な能力である。

[編集] 参考

QR Code.gif