貪欲な巨人/Ravenous Giant

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Ravenous Giant}} {{未評価|モダンホライゾン}} ==参考== *カード個別評価:モダンホライゾン - アンコモン」)
 
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Ravenous Giant}}
 
{{#card:Ravenous Giant}}
  
{{未評価|モダンホライゾン}}
+
[[赤]]に[[色|カラー]]シフトした[[Juzam Djinn]]。{{Gatherer|id=465362}}も{{Gatherer|id=922|Juzam Djinnと同じ構図}}で描かれている。
 +
 
 +
Juzam Djinnが現役だったころから時代は進んだが、ささいな[[ペナルティ能力]]で優秀な[[マナレシオ]]であることは相変わらず。さすがに[[構築]]において5/5[[バニラ]]程度で[[フィニッシャー]]を名乗るのは難しくなってしまったが、[[リミテッド]]であれば十分に現役で活躍できる性能である。ただし大したことがないペナルティとはいえ、[[擬似除去]]で足止めされて積もり積もっていくと厄介であるため気を付けたい。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:モダンホライゾン]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:モダンホライゾン]] - [[アンコモン]]
 +
*[[カード個別評価:ジャンプスタート2022]] - [[アンコモン]]

2022年11月30日 (水) 03:07時点における最新版


Ravenous Giant / 貪欲な巨人 (2)(赤)(赤)
クリーチャー — 巨人(Giant)

あなたのアップキープの開始時に、貪欲な巨人はあなたに1点のダメージを与える。

5/5

カラーシフトしたJuzam DjinnイラストJuzam Djinnと同じ構図で描かれている。

Juzam Djinnが現役だったころから時代は進んだが、ささいなペナルティ能力で優秀なマナレシオであることは相変わらず。さすがに構築において5/5バニラ程度でフィニッシャーを名乗るのは難しくなってしまったが、リミテッドであれば十分に現役で活躍できる性能である。ただし大したことがないペナルティとはいえ、擬似除去で足止めされて積もり積もっていくと厄介であるため気を付けたい。

[編集] 参考

QR Code.gif