貪欲なるヒヒ/Ravenous Baboons
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
12行: | 12行: | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード名百科事典#ヒヒ|ヒヒ]]([[カード名百科事典]]) | *[[カード名百科事典#ヒヒ|ヒヒ]]([[カード名百科事典]]) | ||
+ | *[[対特殊地形カード]] | ||
*[[カード個別評価:エクソダス]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:エクソダス]] - [[レア]] |
2022年3月12日 (土) 05:48時点における版
これが登場したテンペスト・ブロック時代は5CGや5CBなど、基本でない土地を大量に使用するデッキが存在したため、それらのデッキへの対策手段として有効そうに見える。
しかし、すでに対策手段として不毛の大地/Wastelandや各種土地破壊呪文が多数あったため敬遠され、さらにウルザズ・レガシーでなだれ乗り/Avalanche Ridersが出てくると完全に忘れられてしまった。
- 直前のストロングホールドのどん欲の角笛/Horn of Greedでは「どん欲」と表記が変わったが、これ以降は以前通り「貪欲」に戻った。
- 印刷時はクリーチャー・タイプは類人猿だったが、カラデシュでクリーチャー・タイプとして猿が復活した際、猿に変更された。