低地の巨人/Lowland Giant

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
2行: 2行:
  
 
[[丘巨人/Hill Giant]]を[[ダブルシンボル]]にしたら、[[パワー]]が1増えたといった感じの[[クリーチャー]]。
 
[[丘巨人/Hill Giant]]を[[ダブルシンボル]]にしたら、[[パワー]]が1増えたといった感じの[[クリーチャー]]。
特別強力というほどではないものの、[[コスト]]比で考えるとかなり安定感のあるサイズである。
 
  
*[[ポータル]][[ハイランドの巨人/Highland Giant]]と名前やサイズが対照になっている。
+
特別強力というほどではないものの、[[コスト]]比で考えるとかなり安定感のある[[サイズ]]である。
ただし日本語版は、直訳とカタカナ訳になっているため、統一感はない。
+
  
 +
*[[ポータル]]の[[ハイランドの巨人/Highland Giant]]と名前や[[サイズ]]が対照になっている。ただし日本語版は、直訳とカタカナ訳になっているため、統一感はない。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:テンペストブロック]]
+
*[[カード個別評価:テンペスト]] - [[コモン]]

2008年8月9日 (土) 02:07時点における版


Lowland Giant / 低地の巨人 (2)(赤)(赤)
クリーチャー — 巨人(Giant)

4/3

丘巨人/Hill Giantダブルシンボルにしたら、パワーが1増えたといった感じのクリーチャー

特別強力というほどではないものの、コスト比で考えるとかなり安定感のあるサイズである。

参考

QR Code.gif