ミストムーン・グリフィン/Mistmoon Griffin

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(整理)
1行: 1行:
 
{{#card:Mistmoon Griffin}}
 
{{#card:Mistmoon Griffin}}
 +
変則的な[[リアニメイト]]系の[[能力]]持ち。[[場]]から[[墓地送り]]になったなら、これ自身を[[ゲームから取り除く|ゲームから取り除き]]つつ、[[墓地]]のより上側にいる[[クリーチャー]]・[[カード]]1枚をリアニメイトする。
  
変則的な[[リアニメイト]]系の[[能力]]持ち。
+
相手から見れば、これを[[除去]]してもすぐ代わりの何かが戻ってくるので、頭数を減らしづらいのが嫌らしい。能力が一切の[[追加コスト]]無しで[[誘発]]されるのも、こちらの[[テンポ]]を崩さないで頭数補充できるわけで、うれしい。
[[ゲームから取り除く|場]]から[[墓地送り]]になったなら、自分自身を[[ゲームから取り除き]]つつ、[[墓地]]のより上側にいる[[クリーチャー]]・[[カード]]1枚をリアニメイトする。
+
 
+
相手から見れば、これを[[除去]]してもすぐ代わりの何かが戻ってくるので、頭数を減らしづらいのが嫌らしい。
+
能力が一切の[[追加コスト]]無しで誘発されるのも、こちらの[[テンポ]]を崩さないで頭数補充できるわけで、うれしい。
+
 
+
ただ、戻ってくるクリーチャーが「墓地のより上側」のクリーチャー固定になっているのがちょっと残念。
+
他の墓地操作系のカードをうまく組み合わせ、よりよいモノを[[釣る|釣り上げ]]たいところ。
+
 
+
*このカードのリアニメイト能力は、これが場から墓地送りになったなら選択の余地がなく発生する。
+
もし墓地に他にクリーチャー・カードが無くても、これはゲームから取り除かれるし、当然リアニメイト効果も無駄になる。
+
*これの[[コントローラー]]が変わった場合、これのリアニメイト能力を使えるのは墓地送りになったときにこれを[[コントロール]]している人。
+
例えばあなたが[[支配魔法/Control Magic]]などで相手のこれを奪ってから墓地送りにした場合、このグリフィンはゲームから取り除かれ、リアニメイトを実施するのはあなたで、参照するのもあなたの墓地。
+
  
 +
ただ、戻ってくるクリーチャーが「墓地のより上側」のクリーチャー固定になっているのがちょっと残念。他の墓地操作系のカードをうまく組み合わせ、よりよいモノを[[釣る|釣り上げ]]たいところ。
  
 +
*このカードのリアニメイト能力は、これが場から墓地送りになったなら選択の余地がなく発生する。もし墓地に他にクリーチャー・カードが無くても、これはゲームから取り除かれるし、当然リアニメイト効果も無駄になる。
 +
*これの[[コントローラー]]が変わった場合、これのリアニメイト能力を使えるのは墓地送りになったときにこれを[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]している者。
 +
**例えばあなたが[[支配魔法/Control Magic]]などで相手のこれを奪ってから墓地送りにした場合、このグリフィンはゲームから取り除かれ、リアニメイトを実施するのはあなたで、参照するのもあなたの墓地。
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ミラージュブロック]]
+
*[[カード個別評価:ウェザーライト]] - [[アンコモン]]

2008年8月20日 (水) 05:48時点における版


Mistmoon Griffin / ミストムーン・グリフィン (3)(白)
クリーチャー — グリフィン(Griffin)

飛行
ミストムーン・グリフィンが死亡したとき、ミストムーン・グリフィンを追放する。その後あなたの墓地の一番上にあるクリーチャー・カードを戦場に戻す。

2/2

変則的なリアニメイト系の能力持ち。から墓地送りになったなら、これ自身をゲームから取り除きつつ、墓地のより上側にいるクリーチャーカード1枚をリアニメイトする。

相手から見れば、これを除去してもすぐ代わりの何かが戻ってくるので、頭数を減らしづらいのが嫌らしい。能力が一切の追加コスト無しで誘発されるのも、こちらのテンポを崩さないで頭数補充できるわけで、うれしい。

ただ、戻ってくるクリーチャーが「墓地のより上側」のクリーチャー固定になっているのがちょっと残念。他の墓地操作系のカードをうまく組み合わせ、よりよいモノを釣り上げたいところ。

  • このカードのリアニメイト能力は、これが場から墓地送りになったなら選択の余地がなく発生する。もし墓地に他にクリーチャー・カードが無くても、これはゲームから取り除かれるし、当然リアニメイト効果も無駄になる。
  • これのコントローラーが変わった場合、これのリアニメイト能力を使えるのは墓地送りになったときにこれをコントロールしている者。
    • 例えばあなたが支配魔法/Control Magicなどで相手のこれを奪ってから墓地送りにした場合、このグリフィンはゲームから取り除かれ、リアニメイトを実施するのはあなたで、参照するのもあなたの墓地。

参考

QR Code.gif