マナ切り離し/Mana Severance

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(整理。リスクを犯す→冒す)
1行: 1行:
 
{{#card:Mana Severance}}
 
{{#card:Mana Severance}}
[[デッキ圧縮]][[呪文]]。[[コントロール (デッキ)|コントロール系デッキ]]で十分な数の[[土地]]が並んだら[[プレイ]]して、以降無駄な土地を[[引く|引かない]]ようにするのが基本的な使い方。
+
[[デッキ圧縮]][[呪文]]。[[コントロール (デッキ)|コントロール系デッキ]]で十分な数の[[土地]]が並んだら[[唱える|キャスト]]して、以降無駄な土地を[[引く|引かない]]ようにするのが基本的な使い方。
  
 
[[ハルマゲドン/Armageddon]]などが通ると敗北必至なので、[[打ち消す|カウンター]]で対処する必要がある。こういう点を見れば、青の特性によく合ったカードといえる。
 
[[ハルマゲドン/Armageddon]]などが通ると敗北必至なので、[[打ち消す|カウンター]]で対処する必要がある。こういう点を見れば、青の特性によく合ったカードといえる。
6行: 6行:
 
ただ、[[コントロール (ゲーム用語)|コントロール]]が確立した段階でリスクを冒してまでそんなことをやる必要性は薄い。そのため使われることもほとんど無く、基本的に[[カスレア]]の部類であった。
 
ただ、[[コントロール (ゲーム用語)|コントロール]]が確立した段階でリスクを冒してまでそんなことをやる必要性は薄い。そのため使われることもほとんど無く、基本的に[[カスレア]]の部類であった。
  
しかし[[コンボ]]パーツとしては面白い機能であり、[[ターボ・ズヴィ]]で使われた他、[[エクステンデッド]]においての[[ゴブリンの放火砲/Goblin Charbelcher]]とのコンボデッキ([[マナベルチャー]])で一線級の[[カード]]としても活躍したこともある。
+
しかし[[コンボ]]パーツとしては面白い機能であり、[[ターボ・ズヴィ]][[マナベルチャー]][[キーカード]]として一線級で活躍したこともある。
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:テンペスト]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:テンペスト]] - [[レア]]

2010年4月29日 (木) 18:58時点における版


Mana Severance / マナ切り離し (1)(青)
ソーサリー

あなたのライブラリーから望む枚数の土地カードを探し、それらを追放し、その後ライブラリーを切り直す。


デッキ圧縮呪文コントロール系デッキで十分な数の土地が並んだらキャストして、以降無駄な土地を引かないようにするのが基本的な使い方。

ハルマゲドン/Armageddonなどが通ると敗北必至なので、カウンターで対処する必要がある。こういう点を見れば、青の特性によく合ったカードといえる。

ただ、コントロールが確立した段階でリスクを冒してまでそんなことをやる必要性は薄い。そのため使われることもほとんど無く、基本的にカスレアの部類であった。

しかしコンボパーツとしては面白い機能であり、ターボ・ズヴィマナベルチャーキーカードとして一線級で活躍したこともある。

参考

QR Code.gif