森林の主/Woodland Liege

提供:MTG Wiki

2025年1月31日 (金) 19:44時点におけるバッキー (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

Woodland Liege / 森林の主 (2)(緑)
クリーチャー — エルフ(Elf) ドルイド(Druid) 貴族(Noble)

あなたがコントロールしているビースト(Beast)1体が戦場に出るたび、カード1枚を引く。

2/2

ビースト戦場に出ると1枚カード引けるクリーチャー

収録されているテーマに入っているビーストは6枚でもう片方のテーマは大抵関係ないクリーチャー・タイプで構成されているだろうから意外と引ける枚数は少ないのだが、棘持つ暴走者、スリンザ/Slinza, the Spiked Stampede獣の統率者、ガラク/Garruk, Caller of Beastsで一気にビーストを並べる時に添えておくとアドバンテージ面で圧倒できる。

対戦相手ビーストに反応しなくなったこととクリーチャー・タイプが多いこと以外はワイアウッドの野人/Wirewood Savageと同じ性能。アルーレンからワイアウッドの野人の名を聞くことがなくなって久しいが、パウパー統率者戦ビーストファンデッキを組む際には是非両方採用してやりたい。

統率者戦であればそれこそスリンザであったり、玩具職人、タウノス/Tawnos, the Toymakerも相性の良い統率者である。

参考

QR Code.gif