Equinox
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
|||
3行: | 3行: | ||
対[[土地破壊]]用[[エンチャント]]。 | 対[[土地破壊]]用[[エンチャント]]。 | ||
− | + | ただ、そのためにこちらの[[土地]]が1つ拘束されてしまうのは痛い。1[[ターン]]に1つしか防げないこと、[[能力]]による[[破壊]]を防がないことなども考えると、総合的には後に登場する[[聖なる場/Sacred Ground]]の方が効果的だと思われる。 | |
− | *一般的に「Equinox」とは「昼夜平分時」という意味。昼と夜の長さが等しい時のことで、つまり春分と秋分のこと。しかし{{ | + | *一般的に「Equinox」とは「昼夜平分時」という意味。昼と夜の長さが等しい時のことで、つまり春分と秋分のこと。しかし{{Gatherer|id=1611|イラスト}}を見る限り、本当に昼と夜に等分割しているのかもしれない。 |
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:レジェンド]] - [[コモン]]1 | *[[カード個別評価:レジェンド]] - [[コモン]]1 |
2011年7月19日 (火) 00:43時点における版
Equinox (白)
エンチャント — オーラ(Aura)
エンチャント — オーラ(Aura)
エンチャント(土地)
エンチャントされている土地は「(T):呪文1つを対象とする。それがあなたがコントロールする土地を破壊する場合、それを打ち消す。」を持つ。
ただ、そのためにこちらの土地が1つ拘束されてしまうのは痛い。1ターンに1つしか防げないこと、能力による破壊を防がないことなども考えると、総合的には後に登場する聖なる場/Sacred Groundの方が効果的だと思われる。
- 一般的に「Equinox」とは「昼夜平分時」という意味。昼と夜の長さが等しい時のことで、つまり春分と秋分のこと。しかしイラストを見る限り、本当に昼と夜に等分割しているのかもしれない。
参考
- カード個別評価:レジェンド - コモン1