審問官の総督/Inquisitor Exarch

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Inquisitor Exarch}}
 
{{#card:Inquisitor Exarch}}
  
白の総督は、[[あなた|自分]]に2点[[回復]]か、[[対戦相手]]1人に2点[[ライフロス]]のいずれかを行う。2マナ2/2速攻より便利な能力を持っていると言えるだろう。
+
白の総督は、[[あなた|自分]]に2点[[回復]]か、[[対戦相手]]1人に2点[[ライフロス]]のいずれかを行う。
  
{{未評価|新たなるファイレクシア}}
+
[[ダブルシンボル]]2マナ2/2といい、前者のライフ回復能力といい、全般に[[白]]らしさにあふれた[[ウィニー]]クリーチャーだが、後者のライフロス能力がかなり異例かつ特徴的。白は[[滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner]]のような、いわゆる[[ブリンク]]能力による[[CIP]]能力の使い回しが得意な色であるため、これによって相手のライフを削っていくという、従来の白らしからぬ戦略も考えられる。
 +
 
 +
もちろん前者のライフ回復も、特にダメージレースになりがちな[[リミテッド]]ではなかなかに頼れる。ただし[[感染]]が相手だとライフが意味を持たなくなりやすい点に注意。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2011年5月4日 (水) 01:50時点における版


Inquisitor Exarch / 審問官の総督 (白)(白)
クリーチャー — ファイレクシアン(Phyrexian) クレリック(Cleric)

審問官の総督が戦場に出たとき、以下から1つを選ぶ。
・あなたは2点のライフを得る。
・対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは2点のライフを失う。

2/2

白の総督は、自分に2点回復か、対戦相手1人に2点ライフロスのいずれかを行う。

ダブルシンボル2マナ2/2といい、前者のライフ回復能力といい、全般にらしさにあふれたウィニークリーチャーだが、後者のライフロス能力がかなり異例かつ特徴的。白は滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojournerのような、いわゆるブリンク能力によるCIP能力の使い回しが得意な色であるため、これによって相手のライフを削っていくという、従来の白らしからぬ戦略も考えられる。

もちろん前者のライフ回復も、特にダメージレースになりがちなリミテッドではなかなかに頼れる。ただし感染が相手だとライフが意味を持たなくなりやすい点に注意。

関連カード

サイクル

新たなるファイレクシアの総督サイクル。いずれもアンコモンファイレクシアンクレリックであり、対称的な2つのモードを有するETB能力を持つ。

参考

QR Code.gif