MTG Wiki:井戸端
提供:MTG Wiki
(→次元カードの頁名) |
(→次元カードの頁名) |
||
65行: | 65行: | ||
:::::まず確認いたしますが、この議論は「和名/英名」で頁を作成するということで始まったものでしたよね。私が[[ノート:Planechase#訳語について]]で提案した後に、'''古橋のぶゆきさん自身'''がそれを受けて「和名/英名」表記で[[カード個別評価:次元カード]]を作成されているのですから、この点は了承済みのはずです。仮に、そもそもの始めから見直すというならば、そういった断りを一言いれるのがマナーではないでしょうか? | :::::まず確認いたしますが、この議論は「和名/英名」で頁を作成するということで始まったものでしたよね。私が[[ノート:Planechase#訳語について]]で提案した後に、'''古橋のぶゆきさん自身'''がそれを受けて「和名/英名」表記で[[カード個別評価:次元カード]]を作成されているのですから、この点は了承済みのはずです。仮に、そもそもの始めから見直すというならば、そういった断りを一言いれるのがマナーではないでしょうか? | ||
:::::そして、「『和名/英名 (次元カード)』もくどいきがする」と懸念されてますが、既に同名の頁を「デッキ、ルール用語、クリーチャー・タイプ、ストーリー、俗称など」で分割するのは本Wikiの編集として定着していることから、別段問題はないのではないでしょうか。--[[利用者:ヴぁ|ヴぁ]] 2009年10月7日 (水) 00:29 (JST) | :::::そして、「『和名/英名 (次元カード)』もくどいきがする」と懸念されてますが、既に同名の頁を「デッキ、ルール用語、クリーチャー・タイプ、ストーリー、俗称など」で分割するのは本Wikiの編集として定着していることから、別段問題はないのではないでしょうか。--[[利用者:ヴぁ|ヴぁ]] 2009年10月7日 (水) 00:29 (JST) | ||
+ | |||
+ | ::::::できれば[[利用者:古橋のぶゆき|古橋のぶゆき]]さんの意見を頂きたかったのですが、他に異論がある方がいらっしゃらなければ3日後に「和名/英名 (次元カード)」で決着とし、まずはストーリー関連頁の修整を行います。--[[利用者:ヴぁ|ヴぁ]] 2009年10月13日 (火) 01:25 (JST) |
2009年10月13日 (火) 01:25時点における版
MTG Wikiの編集について話をする、前の掲示板のような場所です。
以下はWikipediaからの引用です。暫定的に、この様式で利用すればよいかと思います。(これ自体もここで議論すべき方針です)
新しく質問や提案を行う際には、読みやすく、議論しやすくするために以下のようにしてください。
- 井戸端の一番下に追加してください。このリンクを使えば、自動的に一番下に追加されます。
- 具体的なタイトルを付けてください。上記リンクなら題名・見出しにタイトルを入力、井戸端の直接編集なら== タイトル ==としてください。
発言する際には、非生産的な争いが起こらないように、以下の点に注意してください。
- 礼儀に留意して、誹謗や中傷などは避けてください。議論が白熱しても冷静に。
- 発言の最後に署名を忘れないでください。--~~~~と記入すればOKです。
引用ここまで。
目次 |
過去の内容
約20程度の項目がたまった・あるいは編集時に「ページサイズが32Kバイトを超えている」旨が表示された時点で、終了・移転したと思われる議論、解決した質問・要望を過去ログに移動します。--オカメ八目 2008年3月10日 (月) 00:56 (JST)
- MTG Wiki:井戸端/過去ログ001
- 2008/3/10設置
- MTG Wiki:井戸端/過去ログ002
- 2008/9/20設置
- MTG Wiki:井戸端/過去ログ003
- 2008/10/30設置
- MTG Wiki:井戸端/過去ログ004
- 2009/10/06設置
Mediawiki移転前の過去ログ
PukiWiki時代に利用されていた、現在の井戸端の前身に当たる簡易掲示板のログです。
- 簡易掲示板 質問・相談等(WIKIの編集について) 過去ログ001
- 2007年9-10月分
- 簡易掲示板 質問・相談等(WIKIの編集について) 過去ログ002
- 2007年11-12月分
- 簡易掲示板
- 2008年1月-移転前まで
実在しないカードのページ作成について
プレイテスト時のカードやジョークカードなど、実在しないカードのページ作成についてですが、WaterfallやNicol Bolas, Plains+Walkerで問題になったように内容がほとんど無い状態で放置されるなどの危険性があるため、ページ作成のルールを設けるべきと思います。
とりあえずたたき台として、ルール案を作ってみたので意見をお願いします。
- 実在しないカードのページは、作成の段階で以下の情報を記載すること。
- カードテキスト
- そのカードが生み出された状況(プレイテスト時の案、エイプリルフールネタなど)
- 上記以外のそのカードに関する情報(なぜボツになったか、もし実在したらどうなるか、など)
- そのカードが紹介されている記事(参考にリンクを張る)
--朝々 2009年7月23日 (木) 01:02 (JST)
- 朝々さんの提案に賛成します。実在しないカードの頁を作成するに当たっては、通常のカード個別評価のような決まったやり方が定着していないので、なんらかの基準を設ける意義は十分にあるのではないでしょうか。朝々さんの挙げた(1)~(4)の条件は妥当なものと思います。--ヴぁ 2009年8月1日 (土) 19:13 (JST)
稚文ですいません。本家ウィキペディアに「navbox」とかいうナビゲーションボックス機能があります。それをMTGwikiにも実装してくれませんかね?--古橋のぶゆき 2009年9月3日 (木) 17:48 (JST)
次元カードの頁名
本項は意見を聞きやすくするためノート:カード個別評価:次元カードから転載しました。--古橋のぶゆき 2009年9月25日 (金) 22:06 (JST)
- 次元カードはストーリー用語の地名として作成済みのものが多い(ラノワール/Llanowarやナヤ/Nayaなど)ので、次元カードの方を「ラノワール/Llanowar (次元カード)」や「ナヤ/Naya (次元カード)」といった形にしてはどうでしょう。MTG Wikiではストーリー用語はカードに従属的な位置にあるのが慣例ですが、なにより既存のストーリー用語を「ラノワール/Llanowar (ストーリー)」などに変更するとなるとリンクの修整がかなりの量発生することになりますし、次元カードにリンクを貼ること自体がそれほど頻繁にあるとは思えないので、手間がかからないと思うのです。--ヴぁ 2009年9月20日 (日) 20:42 (JST)
- 次元カードは通常のカードとは違う位置付けですし、別のルールにすることは問題ないと思います。リンクされる頻度や作業量等も考えると、次元カードのページを従とすることには妥当性があるのではないでしょうか。カード個別評価:次元カードを見るに、既にページが存在しているものの数自体は少ないですが、どれも結構なリンク元があるので全部書き換えるのはちょっと面倒。--フラクタル 2009年9月30日 (水) 02:02 (JST)
- フラクタルさん、賛同意見ありがとうございます。
- それから古橋のぶゆきさん。今回のようにノートから井戸端に議論の場を移す際には、元のノートの方に誘導を貼るように配慮をお願いします(ノート:カード個別評価:次元カードには誘導済み)。
- さて、提案から2週間以上経ちましたが反対意見もないようなので、あと3日ほど様子を見て他に意見や異論が出なければ、次元カードは「和名/英名 (次元カード)」で作成ということで決着としたいと思います。--ヴぁ 2009年10月6日 (火) 01:07 (JST)
- とりあえず、現在考えるパターンとして、(a)「英名」(b)「和名/英名」(c)「和名/英名 (次元カード)」の3案が考えられます。ヴァンガードの実例に挙げてみますと、「カードが英語版しかない」理由で(a)案が取り入れられています。次元カードについては、「カードが英語版しかない」「同名の通常のカードが存在する」だけで考えると(a)案が有力かも知れません。ところが、「日本語公式訳が存在する」「現在英語版しかないが将来、日本語版がプロモとして登場する可能性がある」と考えると(b)案や(c)案も考えなければなりません。ただ、(c)案の場合、「和名/英名 (次元カード)」もくどいきがするのですが…--古橋のぶゆき 2009年10月6日 (火) 16:23 (JST)
- 次元カードは通常のカードとは違う位置付けですし、別のルールにすることは問題ないと思います。リンクされる頻度や作業量等も考えると、次元カードのページを従とすることには妥当性があるのではないでしょうか。カード個別評価:次元カードを見るに、既にページが存在しているものの数自体は少ないですが、どれも結構なリンク元があるので全部書き換えるのはちょっと面倒。--フラクタル 2009年9月30日 (水) 02:02 (JST)
- 古橋のぶゆきさん、ご意見ありがとうございます。しかし失礼ながら、古橋のぶゆきさんの書かれた内容は、今までの流れを無視されているように思われてなりません。
- まず確認いたしますが、この議論は「和名/英名」で頁を作成するということで始まったものでしたよね。私がノート:Planechase#訳語についてで提案した後に、古橋のぶゆきさん自身がそれを受けて「和名/英名」表記でカード個別評価:次元カードを作成されているのですから、この点は了承済みのはずです。仮に、そもそもの始めから見直すというならば、そういった断りを一言いれるのがマナーではないでしょうか?
- そして、「『和名/英名 (次元カード)』もくどいきがする」と懸念されてますが、既に同名の頁を「デッキ、ルール用語、クリーチャー・タイプ、ストーリー、俗称など」で分割するのは本Wikiの編集として定着していることから、別段問題はないのではないでしょうか。--ヴぁ 2009年10月7日 (水) 00:29 (JST)