起源室/Genesis Chamber

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
2行: 2行:
  
 
[[クリーチャー]]が[[場]]に出ると1/1の[[マイア]]・[[アーティファクト・クリーチャー]]・[[トークン]]が出てくる[[アーティファクト]]。
 
[[クリーチャー]]が[[場]]に出ると1/1の[[マイア]]・[[アーティファクト・クリーチャー]]・[[トークン]]が出てくる[[アーティファクト]]。
[[頭蓋骨絞め/Skullclamp]]や[[電結の破壊者/Arcbound Crusher]]との相性は抜群。
 
[[頭蓋囲い/Cranial Plating]]や[[電結の荒廃者/Arcbound Ravager]]などとももちろん、相性は良い。
 
  
[[親和#deck|ヴィンテージ]]では[[頭蓋骨絞め/Skullclamp]]が使用可能なため、大抵の[[親和]]で見かける。
+
[[頭蓋骨絞め/Skullclamp]]や[[電結の破壊者/Arcbound Crusher]]との相性は抜群。[[頭蓋囲い/Cranial Plating]]や[[電結の荒廃者/Arcbound Ravager]]などとももちろん、相性は良い。
回り出すと強烈な事になる。
+
 
 +
[[ヴィンテージ]]では[[頭蓋骨絞め/Skullclamp]]が使用可能であるため、大抵の[[親和 (デッキ)|親和]]で見かける。回り出すと強烈な事になる。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ミラディンブロック]]
+
*[[カード個別評価:ダークスティール]] - [[アンコモン]]

2008年8月27日 (水) 13:14時点における版


Genesis Chamber / 起源室 (2)
アーティファクト

トークンでないクリーチャーが1体戦場に出るたび、起源室がアンタップ状態である場合、そのクリーチャーのコントローラーは無色の1/1のマイア(Myr)・アーティファクト・クリーチャー・トークンを1体生成する。


クリーチャーに出ると1/1のマイアアーティファクト・クリーチャートークンが出てくるアーティファクト

頭蓋骨絞め/Skullclamp電結の破壊者/Arcbound Crusherとの相性は抜群。頭蓋囲い/Cranial Plating電結の荒廃者/Arcbound Ravagerなどとももちろん、相性は良い。

ヴィンテージでは頭蓋骨絞め/Skullclampが使用可能であるため、大抵の親和で見かける。回り出すと強烈な事になる。

参考

QR Code.gif