高熱のハイドラ/Molten Hydra

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Molten Hydra}}
 
{{#card:Molten Hydra}}
  
 +
[[マジック]]界4番目の[[ハイドラ]]。最初は弱いが、[[マナ]]をつぎ込めばどんどん「首([[+1/+1カウンター]])」が生えて強くなり、全ての+1/+1カウンターを取り除くことでその数だけの[[ダメージ]]を与えられる。
  
マジック界4番目の[[ハイドラ]]
+
「射撃」は3[[マナ]]につき1[[ダメージ]]と一見悪そうだが、9マナ払えば3ダメージ。同じく再利用可能な火力である[[ボガーダンの鎚/Hammer of Bogardan]]が8マナで3ダメージなので、比べても遜色ない。
最初は弱いが、[[マナ]]をつぎ込めばどんどん「首([[カウンター]])」が生えて強くなる。
+
それに比例した威力の射撃を行うこともできるが、そうすると元の小ささに戻ってしまう。
+
  
「射撃」は3マナにつき1[[ダメージ]]と一見悪そうだが、9マナ払えば3ダメージ。
+
カウンターによる[[クリーチャー]]としての[[大型]]化は、[[コスト]]面で苦しいので、あくまで射撃に関連するおまけと考えたほうがいいだろう。
同じく再利用可能な火力である[[ボガーダンの鎚/Hammer of Bogardan]]が8マナで3ダメージなので、比べても遜色ない。
+
 
+
カウンターによる[[クリーチャー]]としての大型化は、コスト面で苦しいので、あくまで射撃に関連するおまけと考えたほうがいいだろう。
+
(召喚コストも考慮してみれば「5マナ払って2/2」「8マナ払って3/3」・・・)
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ウルザブロック]]
+
*[[カード個別評価:ウルザズ・レガシー]] - [[レア]]

2008年8月13日 (水) 21:11時点における版


Molten Hydra / 高熱のハイドラ (1)(赤)
クリーチャー — ハイドラ(Hydra)

(1)(赤)(赤):高熱のハイドラの上に+1/+1カウンターを1個置く。
(T),高熱のハイドラから+1/+1カウンターをすべて取り除く:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。これはそれに、これにより取り除かれた+1/+1カウンターの数に等しい点数のダメージを与える。

1/1

マジック界4番目のハイドラ。最初は弱いが、マナをつぎ込めばどんどん「首(+1/+1カウンター)」が生えて強くなり、全ての+1/+1カウンターを取り除くことでその数だけのダメージを与えられる。

「射撃」は3マナにつき1ダメージと一見悪そうだが、9マナ払えば3ダメージ。同じく再利用可能な火力であるボガーダンの鎚/Hammer of Bogardanが8マナで3ダメージなので、比べても遜色ない。

カウンターによるクリーチャーとしての大型化は、コスト面で苦しいので、あくまで射撃に関連するおまけと考えたほうがいいだろう。

参考

QR Code.gif