多様な鼠/Manifold Mouse
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
3行: | 3行: | ||
[[新生]]を持ち、あなたの[[戦闘]]の開始時に[[ハツカネズミ]]に[[二段攻撃]]か[[トランプル]]を付与するハツカネズミ・[[兵士]]。 | [[新生]]を持ち、あなたの[[戦闘]]の開始時に[[ハツカネズミ]]に[[二段攻撃]]か[[トランプル]]を付与するハツカネズミ・[[兵士]]。 | ||
− | 登場時の[[スタンダード]]では[[スライ#団結のドミナリア〜ファイナルファンタジー期|赤単果敢]]に[[熾火心の挑戦者/Emberheart Challenger]]や[[心火の英雄/Heartfire Hero]]の[[雄姿]]を[[誘発]]させるために採用される。[[環境]]が進むと赤系アグロに必須のパーツとして認識され、赤単果敢だけでなく[[ステロイド/スタンダード/団結のドミナリア〜ファイナルファンタジー期|グルール果敢]]や[[白赤ビートダウン#団結のドミナリア〜ファイナルファンタジー期|ボロスオーラ/ボロスハツカネズミ]] | + | 登場時の[[スタンダード]]では[[スライ#団結のドミナリア〜ファイナルファンタジー期|赤単果敢]]に[[熾火心の挑戦者/Emberheart Challenger]]や[[心火の英雄/Heartfire Hero]]の[[雄姿]]を[[誘発]]させるために採用される。[[環境]]が進むと赤系アグロに必須のパーツとして認識され、赤単果敢だけでなく[[ステロイド/スタンダード/団結のドミナリア〜ファイナルファンタジー期|グルール果敢]]や[[白赤ビートダウン#団結のドミナリア〜ファイナルファンタジー期|ボロスオーラ/ボロスハツカネズミ]]に熾火心の挑戦者、心火の英雄とトリオを組んで登板するようになった。この組み合わせは日本語公式サイトの記事で「ハツカネズミ・パッケージ」<ref>[https://mtg-jp.com/reading/iwashowdeck/0038130/ 赤単タッチ緑のアグロ、その「息切れ」対策とは?(スタンダード)]([[岩SHOW]]の「デイリー・デッキ」 2024年9月16日)</ref>と表現されている。 |
パイオニアにおいても上記の[[シナジー]]によって[[スライ#パイオニア|赤単アグロ]]に採用される。 | パイオニアにおいても上記の[[シナジー]]によって[[スライ#パイオニア|赤単アグロ]]に採用される。 | ||
*二段攻撃かトランプルのうちどちらを与えるかは[[解決]]時に選ぶ。 | *二段攻撃かトランプルのうちどちらを与えるかは[[解決]]時に選ぶ。 | ||
− | + | ==脚注== | |
+ | <references /> | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[https://magic.wizards.com/ja/products/bloomburrow/card-image-gallery?cigcolor=red&cigfreshness=all-cards&cigproduct=all-products&cigset=all-sets&cigsubset=all-subsets&cigsubtype=mouse&cigtreatment=all-treatments&cigtype=all-types&cigrarity=token トークン・カード](マジック米国公式サイトカードイメージギャラリー) | *[https://magic.wizards.com/ja/products/bloomburrow/card-image-gallery?cigcolor=red&cigfreshness=all-cards&cigproduct=all-products&cigset=all-sets&cigsubset=all-subsets&cigsubtype=mouse&cigtreatment=all-treatments&cigtype=all-types&cigrarity=token トークン・カード](マジック米国公式サイトカードイメージギャラリー) | ||
*[[カード個別評価:ブルームバロウ]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:ブルームバロウ]] - [[レア]] |
2025年3月25日 (火) 22:22時点における最新版
Manifold Mouse / 多様な鼠 (1)(赤)
クリーチャー — ハツカネズミ(Mouse) 兵士(Soldier)
クリーチャー — ハツカネズミ(Mouse) 兵士(Soldier)
新生(2)(この呪文を唱えるに際し、追加で(2)を支払ってもよい。そうしたなら、このクリーチャーが戦場に出たとき、1/1でこれのコピーであるトークン1体を生成する。)
あなたのターンの戦闘の開始時に、あなたがコントロールしているハツカネズミ(Mouse)1体を対象とする。ターン終了時まで、それは二段攻撃やトランプルのうちあなたが選んだ1つを得る。
新生を持ち、あなたの戦闘の開始時にハツカネズミに二段攻撃かトランプルを付与するハツカネズミ・兵士。
登場時のスタンダードでは赤単果敢に熾火心の挑戦者/Emberheart Challengerや心火の英雄/Heartfire Heroの雄姿を誘発させるために採用される。環境が進むと赤系アグロに必須のパーツとして認識され、赤単果敢だけでなくグルール果敢やボロスオーラ/ボロスハツカネズミに熾火心の挑戦者、心火の英雄とトリオを組んで登板するようになった。この組み合わせは日本語公式サイトの記事で「ハツカネズミ・パッケージ」[1]と表現されている。
パイオニアにおいても上記のシナジーによって赤単アグロに採用される。
- 二段攻撃かトランプルのうちどちらを与えるかは解決時に選ぶ。
[編集] 脚注
- ↑ 赤単タッチ緑のアグロ、その「息切れ」対策とは?(スタンダード)(岩SHOWの「デイリー・デッキ」 2024年9月16日)
[編集] 参考
- トークン・カード(マジック米国公式サイトカードイメージギャラリー)
- カード個別評価:ブルームバロウ - レア