ニショーバ/Nishoba

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
'''ニショーバ'''/''Nishoba''は、剣歯を持つ、全身を厚い毛皮に覆われた狼や大型ネコ類の特徴を有する人型生物。
+
'''ニショーバ'''/''Nishoba''は、[[ドミナリア/Dominaria]]に棲息する人型種族。
 +
==解説==
 +
剣歯を持つ、全身を厚い毛皮に覆われた狼や大型ネコ類の特徴を有する人型生物({{Gatherer|id=23205|イラスト1}}、{{Gatherer|id=575959|イラスト2}})。[[猫族の戦士/Cat Warriors]]([[レオニン/Leonin]])や[[アイノク/Ainok]]との関連は不明。
  
[[インベイジョン]]初出の[[クリーチャー]][[コールドスナップ]]現在3種類が[[カード]]化されている。
+
寒冷地原産の種族だが、[[アイスエイジ|氷河期]]の終焉後はより温暖な環境に適応した<ref>[[ニショーバの喧嘩屋/Nishoba Brawler]][[フレイバー・テキスト]]</ref>。
  
語源は「狼」または「狼に関する言葉」を意味する外国語(ネイティヴ・アメリカンの言葉?)。ゆえに、ニショーバは狼と剣歯虎の中間の特徴を持つクリーチャーと設定された。残念なことに、元になった言語・単語自体はすでに忘れ去られてしまっている。<!-- lexiconより -->
+
*語源は「狼」または「狼に関する言葉」を意味する外国語(ネイティヴ・アメリカンの言葉?)。ゆえに、ニショーバは狼と剣歯虎の中間の特徴を持つクリーチャーと設定された。残念なことに、元になった言語・単語自体はすでに忘れ去られてしまっている<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/lexicon-archive-2002-01-15 The Lexicon Archive](Feature [[2002年]]1月15日 [[Wizards of the Coast]]著 該当部分は[[Rei Nakazawa]]回答)</ref>
 
+
==関連カード==
+
*[[極北ニショーバ/Arctic Nishoba]]
+
*[[幻影のニショーバ/Phantom Nishoba]]
+
*[[剣歯ニショーバ/Sabertooth Nishoba]]
+
  
 +
==登場==
 +
===カード名に登場===
 +
;[[インベイジョン]]
 +
:[[剣歯ニショーバ/Sabertooth Nishoba]]
 +
;[[ジャッジメント]]
 +
:[[幻影のニショーバ/Phantom Nishoba]]
 +
;[[コールドスナップ]]
 +
:[[極北ニショーバ/Arctic Nishoba]]
 +
;[[団結のドミナリア]]
 +
:[[ニショーバの喧嘩屋/Nishoba Brawler]]
 +
==脚注==
 +
<references />
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[背景世界/ストーリー用語]]
 
*[[背景世界/ストーリー用語]]

2022年9月19日 (月) 02:05時点における版

ニショーバ/Nishobaは、ドミナリア/Dominariaに棲息する人型種族。

目次

解説

剣歯を持つ、全身を厚い毛皮に覆われた狼や大型ネコ類の特徴を有する人型生物(イラスト1イラスト2)。猫族の戦士/Cat Warriorsレオニン/Leonin)やアイノク/Ainokとの関連は不明。

寒冷地原産の種族だが、氷河期の終焉後はより温暖な環境に適応した[1]

  • 語源は「狼」または「狼に関する言葉」を意味する外国語(ネイティヴ・アメリカンの言葉?)。ゆえに、ニショーバは狼と剣歯虎の中間の特徴を持つクリーチャーと設定された。残念なことに、元になった言語・単語自体はすでに忘れ去られてしまっている[2]

登場

カード名に登場

インベイジョン
剣歯ニショーバ/Sabertooth Nishoba
ジャッジメント
幻影のニショーバ/Phantom Nishoba
コールドスナップ
極北ニショーバ/Arctic Nishoba
団結のドミナリア
ニショーバの喧嘩屋/Nishoba Brawler

脚注

  1. ニショーバの喧嘩屋/Nishoba Brawlerフレイバー・テキスト
  2. The Lexicon Archive(Feature 2002年1月15日 Wizards of the Coast著 該当部分はRei Nakazawa回答)

参考

QR Code.gif