ゲームデー
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(→2022年) |
|||
26行: | 26行: | ||
|rowspan="3"|2022年2月26日~3月6日 | |rowspan="3"|2022年2月26日~3月6日 | ||
|参加賞||[[考慮/Consider]] | |参加賞||[[考慮/Consider]] | ||
− | | | + | |[[エキスパンション・シンボル]]は流星マーク |
|- | |- | ||
|トップ8||[[運命的不在/Fateful Absence]] | |トップ8||[[運命的不在/Fateful Absence]] | ||
+ | |rowspan="2"|[[プレミアム・カード|Foil]]版、[[エキスパンション・シンボル]]は流星マーク | ||
|- | |- | ||
|優勝||[[燃え立つ空、軋賜/Atsushi, the Blazing Sky]] | |優勝||[[燃え立つ空、軋賜/Atsushi, the Blazing Sky]] |
2022年3月28日 (月) 13:24時点における版
ゲームデー/Game Dayとは、本流のセット発売後に行われるスタンダードの認定大会(非プレミアイベント)。
目次 |
解説
本流のセット発売後に盛り上がるためのイベント。スタンダードか直前に発売した本流のセットのリミテッドで行われ、スイスドロー終了後、上位入賞者によるシングル・エリミネーションが行われる。参加プレイヤーや上位入賞者にはプロモーション・カードが配布される。
神河:輝ける世界シーズンに、旧イベントでの店舗最強を決める趣旨はストアチャンピオンシップに譲り、本流のセット発売後に店舗にプレイヤーを呼び寄せるイベントとして復活した。
旧イベント
スタンダード用のカード・セット発売後1ケ月後に行われていたイベント。コンセプトは「店舗チャンピオンを決めるイベント」。スイスドロー終了後、上位入賞者によるシングル・エリミネーションが行われる。参加者が16人以上なら8名、16名以下ならば4名が上位入賞者となり、参加者が8名の場合はスイスドロー3回戦に変更される。
出場者にもれなくテキストボックスレスのプロモーション・カード(CHAMPSプロモ)が配布され、上位入賞者にはさらに別のプロモーション・カードが、そして優勝者には特製プレイマットがもらえる。
破滅の刻まで行われていたが、イクサランからは後継イベントとして「ストアチャンピオンシップ」が開催されるようになった[1]。
- 開催時期が新製品発売1ヵ月後、フォーマット、上位入賞者へのプロモカード配布など、都道府県選手権の後継といえるだろう。都道府県の縛りが消え、参加する会場を自由に選択できるようになった。
- 第10版の発売記念パーティもゲームデーと呼ばれていたが、現在の形式になったのは基本セット2010からである。
- ミラディン包囲戦から戦乱のゼンディカーまでは、ゲームデーに合わせてイベントデッキが発売されていた。
イベント履歴
2022年
シーズン | 期間 | 賞品 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
神河:輝ける世界 | 2022年2月26日~3月6日 | 参加賞 | 考慮/Consider | エキスパンション・シンボルは流星マーク |
トップ8 | 運命的不在/Fateful Absence | Foil版、エキスパンション・シンボルは流星マーク | ||
優勝 | 燃え立つ空、軋賜/Atsushi, the Blazing Sky |