魂の大鍋/Cauldron of Souls
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(新しいページ: '{{#card:Cauldron of Souls}} ==参考== *カード個別評価:シャドウムーア - レア') |
|||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Cauldron of Souls}} | {{#card:Cauldron of Souls}} | ||
+ | |||
+ | 好きな量の[[クリーチャー]]に、ターン終了時まで[[頑強]]を持たせる大鍋。 | ||
+ | |||
+ | この壷を置いておけば、除去を打っても全体除去を打ってもどうせ帰ってきてしまうようになり、[[カードアドバンテージ]]の面で有利に立てる。 | ||
+ | が、戻ってきた時の-1/-1カウンターはクリーチャー戦では特に厳しく、ましてやタフネスが1のクリーチャーなら戻ってきても即死。 | ||
+ | またシャドウムーアブロックには[[-1/-1カウンター]]を乗せる方法なぞ大量に有るため、頑強が一度も使えず墓地に落ちることもある。 | ||
+ | |||
+ | 5マナというコストもあり、対戦相手が低速かつクリーチャーは除去で処理するタイプのデッキならばとても良いお守りになってくれるだろう。 | ||
+ | |||
+ | *[[+1/+1カウンター]]を持って場に出るクリーチャーと相性が非常に良い。+1/+1と-1/-1カウンターはそれぞれ[[状況起因効果]]で相殺されるので-1/-1カウンターは無くなり、結果的に何度も頑強で復活できる。 | ||
+ | **[[移植]]持ちクリーチャーならば上記の恩恵も受けれ、さらに他のクリーチャーが場に出たときも-1/-1カウンターを取り除いた状態にできる。 | ||
+ | *メリットを持つ[[cip]]能力や[[PIG]]能力を持つクリーチャーとも相性が良い。墓地に落ちてもまた場に戻る事ができる。 | ||
+ | **PIG能力クリーチャーの[[タフネス]]が1ならば、復活してきた時点ですでにタフネスが0なので状況起因効果でもう一度墓地に落とせる。 | ||
+ | *[[対象]]を取る能力なので、[[被覆]]を持つクリーチャーに頑強をつけさせることはできないので注意。 | ||
+ | **対戦相手のクリーチャーもいくらでも対象にとれるので、[[死者の嘆き、崩老卑/Horobi, Death's Wail]]が場に居たら殺戮の鍋となる。 | ||
+ | <!--先に「頑強を得る」が解決するかもしれません。ルールに詳しい方がいらっしゃいましたら、お手数ですが何らかの対応をよろしくお願いします。--> | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:シャドウムーア]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:シャドウムーア]] - [[レア]] |
2008年6月15日 (日) 17:28時点における版
Cauldron of Souls / 魂の大鍋 (5)
アーティファクト
アーティファクト
(T):望む数のクリーチャーを対象とする。それらのクリーチャーはそれぞれ、ターン終了時まで頑強を得る。(それが死亡したとき、その上に-1/-1カウンターが置かれていなかった場合、それを-1/-1カウンターが1個置かれた状態でオーナーのコントロール下で戦場に戻す。)
好きな量のクリーチャーに、ターン終了時まで頑強を持たせる大鍋。
この壷を置いておけば、除去を打っても全体除去を打ってもどうせ帰ってきてしまうようになり、カードアドバンテージの面で有利に立てる。 が、戻ってきた時の-1/-1カウンターはクリーチャー戦では特に厳しく、ましてやタフネスが1のクリーチャーなら戻ってきても即死。 またシャドウムーアブロックには-1/-1カウンターを乗せる方法なぞ大量に有るため、頑強が一度も使えず墓地に落ちることもある。
5マナというコストもあり、対戦相手が低速かつクリーチャーは除去で処理するタイプのデッキならばとても良いお守りになってくれるだろう。
- +1/+1カウンターを持って場に出るクリーチャーと相性が非常に良い。+1/+1と-1/-1カウンターはそれぞれ状況起因効果で相殺されるので-1/-1カウンターは無くなり、結果的に何度も頑強で復活できる。
- 移植持ちクリーチャーならば上記の恩恵も受けれ、さらに他のクリーチャーが場に出たときも-1/-1カウンターを取り除いた状態にできる。
- メリットを持つcip能力やPIG能力を持つクリーチャーとも相性が良い。墓地に落ちてもまた場に戻る事ができる。
- PIG能力クリーチャーのタフネスが1ならば、復活してきた時点ですでにタフネスが0なので状況起因効果でもう一度墓地に落とせる。
- 対象を取る能力なので、被覆を持つクリーチャーに頑強をつけさせることはできないので注意。
- 対戦相手のクリーチャーもいくらでも対象にとれるので、死者の嘆き、崩老卑/Horobi, Death's Wailが場に居たら殺戮の鍋となる。