ネズミの群棲/Rat Colony

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card: Rat Colony}} 4枚制限ルールを無視できるネズミ。いくら数が増えてもパワーしか上がらないが、2マナという[[...」)
 
5行: 5行:
 
ネズミであればなんでも参照してくれるが、[[ドミナリア]]に収録されているネズミはこれ1種類だけ。登場時の[[スタンダード]]でも[[亢進するネズミ/Thriving Rats]] と[[廃墟ネズミ/Ruin Rat]]を加えた3種類しか存在しない。
 
ネズミであればなんでも参照してくれるが、[[ドミナリア]]に収録されているネズミはこれ1種類だけ。登場時の[[スタンダード]]でも[[亢進するネズミ/Thriving Rats]] と[[廃墟ネズミ/Ruin Rat]]を加えた3種類しか存在しない。
 
*[[ネズミの大群/Swarm of Rats]]と比較するとだいぶ強化されている。
 
*[[ネズミの大群/Swarm of Rats]]と比較するとだいぶ強化されている。
*[[執拗なネズミ/Relentless Rats]][[リメイク]]ともいえる。[[コモン]]になったので数を集めやすくなった。
+
*4枚制限ルールを無視する能力については、[[執拗なネズミ/Relentless Rats]]も参照。
 +
**その執拗なネズミの[[リメイク]]ともいえる。[[タフネス]]は上がらないが、[[コモン]]になったので数を集めやすくなった。
 +
 
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ドミナリア]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ドミナリア]] - [[コモン]]

2018年4月25日 (水) 00:20時点における版


Rat Colony / ネズミの群棲 (1)(黒)
クリーチャー — ネズミ(Rat)

ネズミの群棲は、あなたがコントロールしている他のネズミ(Rat)1体につき+1/+0の修整を受ける。
デッキには《ネズミの群棲/Rat Colony》という名前のカードを何枚入れてもよい。

2/1

4枚制限ルールを無視できるネズミ。いくら数が増えてもパワーしか上がらないが、2マナという軽さを考えれば十分だろう。

ネズミであればなんでも参照してくれるが、ドミナリアに収録されているネズミはこれ1種類だけ。登場時のスタンダードでも亢進するネズミ/Thriving Rats廃墟ネズミ/Ruin Ratを加えた3種類しか存在しない。

参考

QR Code.gif