根の血族の同盟者/Root-Kin Ally
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 (→参考) |
|||
11行: | 11行: | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:ラヴニカ:ギルドの都]] - [[アンコモン]] | *[[カード個別評価:ラヴニカ:ギルドの都]] - [[アンコモン]] | ||
+ | *[[カード個別評価:モダンマスターズ2015]] - [[アンコモン]] |
2015年5月14日 (木) 05:09時点における版
Root-Kin Ally / 根の血族の同盟者 (4)(緑)(緑)
クリーチャー — エレメンタル(Elemental) 戦士(Warrior)
クリーチャー — エレメンタル(Elemental) 戦士(Warrior)
召集(あなたのクリーチャーが、この呪文を唱える助けとなる。この呪文を唱えるに際しあなたがタップしたクリーチャー1体で、(1)かそのクリーチャーの色のマナ1点を支払う。)
あなたがコントロールするアンタップ状態のクリーチャーを2体タップする:根の血族の同盟者はターン終了時まで+2/+2の修整を受ける。
ラノワールのビヒモス/Llanowar Behemothに似た能力を持つクリーチャー。ラノワールのビヒモスはクリーチャー1体タップするごとに+1/+1だったが、こちらは2体で+2/+2。1体当たりの効率は同じだが、2体ずつタップしなければならないためちょっと扱いにくくなっている。
召集がある分、早い段階で登場できるのは良い。ただ、召集でクリーチャーをタップしすぎてしまうと能力用にタップできるクリーチャーが少なくなるため、一時的に火力などで狙われやすくなってしまう。気をつけて使わないと意外とあっさり無駄死にしてしまったりするので注意。
元のサイズもラノワールのビヒモスより一回り小さいため、周りにクリーチャーを何体出せるかがより重要になったと言えるだろう。
- ゼンディカーで登場したクリーチャー・タイプである同盟者(Ally)は持っていない。それでいて、名前に「同盟者」と入る唯一のカードである(ワールドウェイク現在)。