グレムリン地雷/Gremlin Mine

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新しいページ: '{{#card:Gremlin Mine}} {{未評価|新たなるファイレクシア}} ==参考== *カード個別評価:新たなるファイレクシア / ファイレクシア陣営...')
 
1行: 1行:
 
{{#card:Gremlin Mine}}
 
{{#card:Gremlin Mine}}
  
{{未評価|新たなるファイレクシア}}
+
[[アーティファクト]]を目の敵にした[[地雷]]。
 +
 
 +
1番目の能力はアーティファクト限定の[[静電気の稲妻/Electrostatic Bolt]]。
 +
 
 +
2番目の能力は[[蓄積カウンター]]の除去。
 +
 
 +
[[吸血鬼の呪詛術士/Vampire Hexmage]]ほど完全に取り除くわけではないが、少なくとも[[永遠溢れの杯/Everflowing Chalice]]は置物になるだろう。
 +
 
 +
*[[グレムリン]]とは伝承上の生き物。MTGにはグレムリンは2体いるが、その意味である[[Phyrexian Gremlins]]のみ。
 +
 
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:新たなるファイレクシア]] / ファイレクシア陣営 - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:新たなるファイレクシア]] / ファイレクシア陣営 - [[コモン]]

2011年5月9日 (月) 13:43時点における版


アーティファクトを目の敵にした地雷

1番目の能力はアーティファクト限定の静電気の稲妻/Electrostatic Bolt

2番目の能力は蓄積カウンターの除去。

吸血鬼の呪詛術士/Vampire Hexmageほど完全に取り除くわけではないが、少なくとも永遠溢れの杯/Everflowing Chaliceは置物になるだろう。


参考

QR Code.gif