マナの大鉢/Mana Cylix

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Mana Cylix}}
 
{{#card:Mana Cylix}}
  
[[軽い|軽量]]な[[マナフィルター]]・[[アーティファクト]]。
+
[[軽い|軽量]]な[[マナフィルター]]・[[アーティファクト]]。[[マナ]]の[[色]]変換の効率は1:1だが、これ自体が1マナかかるためはっきり言って割に合わない。
  
[[マナ]]の[[色]]変換の効率は1:1だが、これ自体が1マナかかるためはっきり言って割に合わない。
 
 
通常あまり採用したくはならないが、[[リミテッド]]で[[色拘束]]のきつい[[多色デッキ]]が出来てしまった場合などは一考の余地あり。
 
通常あまり採用したくはならないが、[[リミテッド]]で[[色拘束]]のきつい[[多色デッキ]]が出来てしまった場合などは一考の余地あり。
<!-- 参考までに、Gary Wiseはリミテッドで3色目や4色目の基本土地のために土地を18枚入れるよりは、これを入れたほうが良いと考察していました。
 
[[アドバンテージ]]も失っているため、[[リミテッド]]でも使いようが無いだろう。
 
↑カードアドバンテージを取れない呪文なんて珍しくも何ともありませんから、「悪い点」として挙げるのは不適当では。 -->
 
  
*[[インベイジョン]]の[[彩色の宝球/Chromatic Sphere]]は使い捨てながら[[キャントリップ]]付き。
+
*[[インベイジョン]]の[[彩色の宝球/Chromatic Sphere]]は使い捨てながら[[キャントリップ]]付き。基本的にこちらよりも魅力ある[[カード]]であろう。
基本的にこちらよりも魅力ある[[カード]]であろう。
+
 
*これでも、[[Standing Stones]]や[[天界のプリズム/Celestial Prism]]から見ればかなりの進歩である。
 
*これでも、[[Standing Stones]]や[[天界のプリズム/Celestial Prism]]から見ればかなりの進歩である。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:インベイジョンブロック]]
+
*[[カード個別評価:プレーンシフト]] - [[アンコモン]]

2008年8月6日 (水) 17:47時点における版


Mana Cylix / マナの大鉢 (1)
アーティファクト

(1),(T):好きな色1色のマナ1点を加える。


軽量マナフィルターアーティファクトマナ変換の効率は1:1だが、これ自体が1マナかかるためはっきり言って割に合わない。

通常あまり採用したくはならないが、リミテッド色拘束のきつい多色デッキが出来てしまった場合などは一考の余地あり。

参考

QR Code.gif