失う
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(能力を失わせる効果は近年では白に限らないようなので削除。) |
|||
1行: | 1行: | ||
'''失う'''/''Lose''という用語には複数の用法がある。 | '''失う'''/''Lose''という用語には複数の用法がある。 | ||
#「能力を失う」とは、[[オブジェクト]]からその[[能力]]を取り除くことである。この時、同じ能力を複数持っているならば、そのすべてが失われる。[[種類別]]の第6種にあたる。 | #「能力を失う」とは、[[オブジェクト]]からその[[能力]]を取り除くことである。この時、同じ能力を複数持っているならば、そのすべてが失われる。[[種類別]]の第6種にあたる。 | ||
+ | #*第6種であるので、第1種から第5種に該当する能力(例:[[多相]])を「失わせる」ことは何の効果も持たない。[[謙虚/Humility]]などの「すべての能力を失わせる」タイプのカードでも、第1種から第5種に該当する能力は無効化できない。 | ||
#「[[ライフ]]を失う」とは、指示された点数だけライフ総量を減少させるということである。これは[[ダメージ]]ではないので、[[軽減]]効果は適用できない。 | #「[[ライフ]]を失う」とは、指示された点数だけライフ総量を減少させるということである。これは[[ダメージ]]ではないので、[[軽減]]効果は適用できない。 | ||
#*ライフを失わせる効果は、[[あなた|自分]]が失うものも[[対戦相手]]に失わせるものもどちらも[[黒]]に多い。 | #*ライフを失わせる効果は、[[あなた|自分]]が失うものも[[対戦相手]]に失わせるものもどちらも[[黒]]に多い。 |
2010年9月17日 (金) 00:06時点における版
失う/Loseという用語には複数の用法がある。
- 「能力を失う」とは、オブジェクトからその能力を取り除くことである。この時、同じ能力を複数持っているならば、そのすべてが失われる。種類別の第6種にあたる。
- 第6種であるので、第1種から第5種に該当する能力(例:多相)を「失わせる」ことは何の効果も持たない。謙虚/Humilityなどの「すべての能力を失わせる」タイプのカードでも、第1種から第5種に該当する能力は無効化できない。
- 「ライフを失う」とは、指示された点数だけライフ総量を減少させるということである。これはダメージではないので、軽減効果は適用できない。