高みのドラゴン/Exalted Dragon
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(トーク) |
細 |
||
2行: | 2行: | ||
6[[マナ]]で[[飛行]]付きの5/5[[ドラゴン]]・[[クリーチャー]]。 | 6[[マナ]]で[[飛行]]付きの5/5[[ドラゴン]]・[[クリーチャー]]。 | ||
− | しかし、[[ | + | しかし、[[白]]らしくなく[[土地]]を[[生け贄に捧げる|生け贄に捧げ]]ないと[[攻撃]]に参加できない、というデメリットを背負っている。 |
<!-- oracle変更により、ターンについての記述を削除 --> | <!-- oracle変更により、ターンについての記述を削除 --> | ||
2008年3月11日 (火) 19:54時点における版
Exalted Dragon / 高みのドラゴン (4)(白)(白)
クリーチャー — ドラゴン(Dragon)
クリーチャー — ドラゴン(Dragon)
飛行
高みのドラゴンは、あなたが土地を1つ生け贄に捧げないかぎり攻撃できない。(このコストは攻撃クリーチャーの宣言時に支払う。)
6マナで飛行付きの5/5ドラゴン・クリーチャー。 しかし、白らしくなく土地を生け贄に捧げないと攻撃に参加できない、というデメリットを背負っている。
伝説である、後の明けの星、陽星/Yosei, the Morning Starとはあまりにも酷い差であるが、過去の伝説でない白のフライヤー、例えばセラの天使/Serra Angel等と比べても弱い。 テンペスト・ブロックに、墓地に落ちる事で有用な働きをする土地は見当たらず、明らかにこの能力はデメリットとしてデザインされている。 ただ、土地の数を参照するしもべの誓い/Oath of Liegesや限りある資源/Limited Resourcesなどが同じエクソダスに収録されているので、あわせて使えという事なのかもしれない。
- 後に登場した賛美されし天使/Exalted Angelと同じ形容詞を持っている。
しかし訳語は異なり、「高みの天使」とはならなかった。