タルキール:龍嵐録

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(参考)
9行: 9行:
 
|セット枚数=<!--全 種類<br>(プレイブースター収録 種類+基本土地+各種バリエーション)-->
 
|セット枚数=<!--全 種類<br>(プレイブースター収録 種類+基本土地+各種バリエーション)-->
 
}}
 
}}
'''タルキール:龍嵐録'''/''Tarkir: Dragonstorm''は、[[スタンダード]]用の[[本流のセット]]。[[2025年]]4月11日発売予定。キャッチコピーは「'''龍と駆け龍を討て'''/''Fight dragons with dragons''」。
+
'''タルキール:龍嵐録'''/''Tarkir: Dragonstorm''は、[[スタンダード]]用の[[本流のセット]]。[[2025年]]4月11日発売予定。キャッチコピーは「'''龍と駆け龍を討て'''/''Fight dragons with dragons''」「'''氏族を選べ。嵐を打ち破れ。'''/''Join the Clan. Break the Storm.''」。
  
 
==概要==
 
==概要==
121行: 121行:
 
==公式特集ページ==
 
==公式特集ページ==
 
===製品情報===
 
===製品情報===
 +
*[https://mtg-jp.com/products/0000291/ 『タルキール:龍嵐録』](マジック米国公式サイト日本語版 製品情報)
 
*[https://magic.wizards.com/ja/products/tarkir-dragonstorm 『タルキール:龍嵐録』](マジック米国公式サイト日本語版 製品情報)
 
*[https://magic.wizards.com/ja/products/tarkir-dragonstorm 『タルキール:龍嵐録』](マジック米国公式サイト日本語版 製品情報)
 
*[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0038237/ マジックの新たな時代を支える基盤]([[Daily MTG]] [[2024年]]10月25日)
 
*[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0038237/ マジックの新たな時代を支える基盤]([[Daily MTG]] [[2024年]]10月25日)
*[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0038238/ 「ユニバース」が揃うとき――「ユニバースビヨンド」製品の使用可能フォーマットについてのお知らせ]([[Daily MTG]] [[2024年]]10月25日)<!--
+
*[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0038238/ 「ユニバース」が揃うとき――「ユニバースビヨンド」製品の使用可能フォーマットについてのお知らせ]([[Daily MTG]] [[2024年]]10月25日)
 +
*[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0038492/ 『タルキール:龍嵐録』ファーストルックまとめ]([[Daily MTG]] [[2025年]]2月21日)<!--
 
===開発コラム===
 
===開発コラム===
 
[[Making Magic]] -マジック開発秘話- - [[Mark Rosewater]]によるコラム。
 
[[Making Magic]] -マジック開発秘話- - [[Mark Rosewater]]によるコラム。

2025年2月22日 (土) 07:02時点における版

タルキール:龍嵐録/Tarkir: Dragonstorm
シンボル 龍の大嵐/Dragon Tempest
略号 TDM
コードネーム Ultimate
発売日 :2025年4月11日
セット枚数

タルキール:龍嵐録/Tarkir: Dragonstormは、スタンダード用の本流のセット2025年4月11日発売予定。キャッチコピーは「龍と駆け龍を討て/Fight dragons with dragons」「氏族を選べ。嵐を打ち破れ。/Join the Clan. Break the Storm.」。

目次

概要

ドラゴン氏族/Clan次元/Planeタルキール/Tarkirを舞台とするカード・セット

主な開発スタッフ

その他のスタッフについては米国版公式サイトセットアーカイブのクレジットを参照。

公式特集ページ

製品情報

脚注

  1. Blogatog(Blogatog 2024年10月30日)

参考

QR Code.gif