波停機/Stabilizer

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
3行: 3行:
 
[[サイクリング]]ができなくなる[[アーティファクト]]。
 
[[サイクリング]]ができなくなる[[アーティファクト]]。
  
[[オンスロート・ブロック]]でのサイクリングは、サイクリングすることによる追加の恩恵を受けられる[[カード]](→[[サイクリング誘発型能力]])が多く、
+
[[オンスロート・ブロック]]でのサイクリングは、サイクリングすることによる追加の恩恵を受けられる[[カード]](→[[サイクリング誘発型能力]])が多く、それらに頼った[[アストログライド]]や[[エターナルスライド]]などの[[デッキ]]にとっては必ず対策をしなければならない悪夢のような[[カード]]である。もちろん、[[帰化/Naturalize]]などによって[[破壊]]するわけではあるが。
それらに頼った[[アストログライド]]や[[エターナルスライド]]などの[[デッキ]]にとっては必ず対策をしなければならない悪夢のような[[カード]]である。
+
もちろん、[[帰化/Naturalize]]などによって[[破壊]]するわけではあるが。
+
  
ただし、[[アストログライド]]が[[メタ]]の中心にある[[オンスロート・ブロック構築]]ではそれほど採用されていない。
+
ただし、[[アストログライド]]が[[メタ]]の中心にある[[オンスロート・ブロック構築]]ではそれほど採用されていない。[[ゴブリン (デッキ)|ゴブリン]]などでも自身がサイクリングを使用する場合が多かったため。また、[[ミラディン・ブロック]]参入後の[[スタンダード]]では、[[親和 (デッキ)|親和]]の横行によりアーティファクト破壊が蔓延したこともあり、使いにくさが目立った。
[[ゴブリン#deck|ゴブリン]]などでも自身がサイクリングを使用する場合が多かったため。
+
また、[[親和#deck|ミラディン・ブロック]]参入後の[[スタンダード]]では、[[親和]]の横行によりアーティファクト破壊が蔓延したこともあり、使いにくさが目立った。
+
  
 
*Stabilizerとは安定装置といった意味の言葉である([[Wikipedia:スタビライザー|参考]])が、カードの[[効果]]の関係から、[[波動機/Fluctuator]]と対になるように訳されている。
 
*Stabilizerとは安定装置といった意味の言葉である([[Wikipedia:スタビライザー|参考]])が、カードの[[効果]]の関係から、[[波動機/Fluctuator]]と対になるように訳されている。
  
==参考==
+
==関連カード==
 
*[[波動機/Fluctuator]]
 
*[[波動機/Fluctuator]]
*[[カード個別評価:オンスロートブロック]]
+
 
 +
==参考==
 +
*[[カード個別評価:スカージ]] - [[レア]]

2008年8月26日 (火) 17:05時点における版


Stabilizer / 波停機 (2)
アーティファクト

プレイヤーはカードをサイクリングできない。


サイクリングができなくなるアーティファクト

オンスロート・ブロックでのサイクリングは、サイクリングすることによる追加の恩恵を受けられるカード(→サイクリング誘発型能力)が多く、それらに頼ったアストログライドエターナルスライドなどのデッキにとっては必ず対策をしなければならない悪夢のようなカードである。もちろん、帰化/Naturalizeなどによって破壊するわけではあるが。

ただし、アストログライドメタの中心にあるオンスロート・ブロック構築ではそれほど採用されていない。ゴブリンなどでも自身がサイクリングを使用する場合が多かったため。また、ミラディン・ブロック参入後のスタンダードでは、親和の横行によりアーティファクト破壊が蔓延したこともあり、使いにくさが目立った。

  • Stabilizerとは安定装置といった意味の言葉である(参考)が、カードの効果の関係から、波動機/Fluctuatorと対になるように訳されている。

関連カード

参考

QR Code.gif