Roterothopter
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
(TGCTU) |
||
4行: | 4行: | ||
パンプアップが2マナにつき[[パワー]]+1と割高なため、なかなか実戦向けとはいえないが、まがりなりにも1マナの[[飛行]][[クリーチャー]]。さすがに[[マナ・コスト]]は0ではなくなってしまったが、アーティファクト・クリーチャーとしてはまだまだ破格といっていいだろう。 | パンプアップが2マナにつき[[パワー]]+1と割高なため、なかなか実戦向けとはいえないが、まがりなりにも1マナの[[飛行]][[クリーチャー]]。さすがに[[マナ・コスト]]は0ではなくなってしまったが、アーティファクト・クリーチャーとしてはまだまだ破格といっていいだろう。 | ||
+ | *初出時は[[クリーチャー・タイプ]]がなかったが、[[2007年9月サブタイプ変更]]で[[飛行機械]]が追加された。 | ||
+ | |||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:ホームランド]] - [[コモン]]1 | *[[カード個別評価:ホームランド]] - [[コモン]]1 | ||
*[[カード個別評価:Masters Edition 2]] - [[コモン]] | *[[カード個別評価:Masters Edition 2]] - [[コモン]] |
2024年8月16日 (金) 19:58時点における最新版
Roterothopter (1)
アーティファクト クリーチャー — 飛行機械(Thopter)
アーティファクト クリーチャー — 飛行機械(Thopter)
飛行
(2):ターン終了時まで、Roterothopterは+1/+0の修整を受ける。毎ターン2回までしか起動できない。
名前からもわかる羽ばたき飛行機械/Ornithopterにパンプアップ能力がついたアーティファクト・クリーチャー。ドラゴン・エンジン/Dragon Engineや吸血コウモリ/Vampire Batsにもよく似ている。
パンプアップが2マナにつきパワー+1と割高なため、なかなか実戦向けとはいえないが、まがりなりにも1マナの飛行クリーチャー。さすがにマナ・コストは0ではなくなってしまったが、アーティファクト・クリーチャーとしてはまだまだ破格といっていいだろう。
- 初出時はクリーチャー・タイプがなかったが、2007年9月サブタイプ変更で飛行機械が追加された。