密輸人の隊長/Smuggler Captain

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Smuggler Captain}}
 
{{#card:Smuggler Captain}}
  
[[ドラフト]]時に[[カード]]を選び、[[CIP]]でそのカードを[[サーチ]]できる[[クリーチャー]]。
+
[[ドラフト]]時に[[カード]]を選び、[[ETB]]でそのカードを[[サーチ]]できる[[クリーチャー]]。
  
 
ドラフトでは[[デッキ]]内の[[カードパワー]]のばらつきが大きいため、強力なカードをサーチできる[[サーチカード]]の価値が高い。このカードより後にドラフトしたカードしかサーチできないため、なるべく早い順番、出来れば初手でドラフトしたい。
 
ドラフトでは[[デッキ]]内の[[カードパワー]]のばらつきが大きいため、強力なカードをサーチできる[[サーチカード]]の価値が高い。このカードより後にドラフトしたカードしかサーチできないため、なるべく早い順番、出来れば初手でドラフトしたい。
*いろいろと違いはあるものの、[[霊気探知機/AEther Searcher]]と似たコンセプトのカードと言える。
+
*いろいろと違いはあるものの、[[霊気探知機/Aether Searcher]]と似たコンセプトのカードと言える。
 
*[[2007年9月サブタイプ変更]]以降初めて登場した[[海賊]]である。
 
*[[2007年9月サブタイプ変更]]以降初めて登場した[[海賊]]である。
  

2020年12月31日 (木) 03:41時点における最新版


Smuggler Captain / 密輸人の隊長 (3)(黒)
クリーチャー — 人間(Human) 海賊(Pirate)

密輸人の隊長を表向きの状態でドラフトする。
あなたがカードをドラフトするに際し、あなたはそれを公開してもよい。そうしたなら、それの名前を記録し、その後密輸人の隊長を裏向きにする。
密輸人の隊長が戦場に出たとき、あなたは「あなたのライブラリーから《密輸人の隊長/Smuggler Captain》という名前のカードによって記録した名前を持つカード1枚を探し、公開し、あなたの手札に加える。その後、ライブラリーを切り直す。」を選んでもよい。

2/2

ドラフト時にカードを選び、ETBでそのカードをサーチできるクリーチャー

ドラフトではデッキ内のカードパワーのばらつきが大きいため、強力なカードをサーチできるサーチカードの価値が高い。このカードより後にドラフトしたカードしかサーチできないため、なるべく早い順番、出来れば初手でドラフトしたい。

[編集] 参考

QR Code.gif