クレンコの命令/Krenko's Command
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 (→参考) |
細 (→参考) |
||
(2人の利用者による、間の2版が非表示) | |||
3行: | 3行: | ||
[[ドラゴンの餌/Dragon Fodder]]の[[同型再版]]。 | [[ドラゴンの餌/Dragon Fodder]]の[[同型再版]]。 | ||
− | [[ | + | 基本的な評価については[[ドラゴンの餌/Dragon Fodder]]の項を参照。[[基本セット2013]]内では[[群衆の親分、クレンコ/Krenko, Mob Boss]]や[[武器商人/Arms Dealer]]との併用が有効。 |
+ | |||
+ | [[パウパー]]の[[ゴブリン (デッキ)#パウパー|ゴブリンデッキ]]では5枚目以降のドラゴンの餌として用いられる。 | ||
==関連カード== | ==関連カード== | ||
13行: | 15行: | ||
*[[クレンコ/Krenko]]([[背景世界/ストーリー用語]]) | *[[クレンコ/Krenko]]([[背景世界/ストーリー用語]]) | ||
*[[カード個別評価:基本セット2013]] - [[コモン]] | *[[カード個別評価:基本セット2013]] - [[コモン]] | ||
+ | *[[カード個別評価:ラヴニカ・リマスター]] - [[コモン]] | ||
+ | *[[カード個別評価:Jumpstart: Historic Horizons]] - [[コモン]] |
2023年12月23日 (土) 20:36時点における最新版
基本的な評価についてはドラゴンの餌/Dragon Fodderの項を参照。基本セット2013内では群衆の親分、クレンコ/Krenko, Mob Bossや武器商人/Arms Dealerとの併用が有効。
パウパーのゴブリンデッキでは5枚目以降のドラゴンの餌として用いられる。
[編集] 関連カード
[編集] サイクル
基本セット2013の、同色の伝説のクリーチャーの名前をカード名に含んだカードのサイクル。
- オドリックの十字軍/Crusader of Odric(熟練の戦術家、オドリック/Odric, Master Tactician)
- ターランドの発動/Talrand's Invocation(空召喚士ターランド/Talrand, Sky Summoner)
- ネファロックスの召使い/Servant of Nefarox(グリクシスの首領、ネファロックス/Nefarox, Overlord of Grixis)
- クレンコの命令/Krenko's Command(群衆の親分、クレンコ/Krenko, Mob Boss)
- イェヴァの腕力魔道士/Yeva's Forcemage(自然の伝令、イェヴァ/Yeva, Nature's Herald)
[編集] 参考
- Duel's Paradise/デュエルズ天国 (Daily MTG、Making Magic、文:Mark Rosewater、訳:米村薫)
- クレンコ/Krenko(背景世界/ストーリー用語)
- カード個別評価:基本セット2013 - コモン
- カード個別評価:ラヴニカ・リマスター - コモン
- カード個別評価:Jumpstart: Historic Horizons - コモン