Timmy, Johnny, and Spike
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(参考リンクの追加) |
|||
43行: | 43行: | ||
**[http://iwasgame.sakura.ne.jp/archives/96 ティミーのためのデザイン] (I was game、上の記事の和訳) | **[http://iwasgame.sakura.ne.jp/archives/96 ティミーのためのデザイン] (I was game、上の記事の和訳) | ||
*[http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/mm/50 Designing For Johnny] (ジョニー向けカードのデザイン) | *[http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/mm/50 Designing For Johnny] (ジョニー向けカードのデザイン) | ||
+ | **[http://iwasgame.sakura.ne.jp/archives/177 ジョニーのためのデザイン] (I was game、上の記事の和訳) | ||
*[http://www.wizards.com/magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/mm/67 Designing For Spike] (スパイク向けカードのデザイン) | *[http://www.wizards.com/magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/mm/67 Designing For Spike] (スパイク向けカードのデザイン) | ||
+ | **[http://iwasgame.sakura.ne.jp/archives/190 スパイクのためのデザイン] (I was game、上の記事の和訳) | ||
*[[用語集]] | *[[用語集]] | ||
*[[その他]] | *[[その他]] |
2011年2月14日 (月) 20:30時点における版
ティミー、ジョニー、スパイク/Timmy, Johnny, and SpikeとはR&Dが、カード開発のターゲットとなるユーザーのタイプを3つに分けて定義したもの。
必ずどれか1種に当てはまるというものではなく、ティミー/ジョニーといった風に3種を組み合わせて傾向を分類する。下記コラム"Timmy, Johnny, and Spike Revisited"から判別テストを受けることが可能(テキストは英文)。
- ティミー(Timmy)
- パワーゲーマーで派手な能力・効果を持ったカードを好む
- The Timmy Manifestoでは更に「パワー・ゲーマー/Power Gamers」「ソシアル・ゲーマー/Social Gamers」「ダイヴァシティ・ゲーマー/Diversity Gamers」「アドレナリン・ゲーマー/Adrenalin Gamers」に細分化されると述べられる。
- スパイク(Spike)
- トーナメント指向で勝ちにいくのを好む
ヴォーソスとメルヴィン
上記の分類とは他にヴォーソス(Vorthos)やメルヴィン(Melvin)という定義もある。
ヴォーソスとメルヴィンはものの見方としては対極にあり、ヴォーソスはカードから“何を感じられるか(直観)”を重視し、一方、メルヴィンは“何を考えられるか(思索)”に重きを置いている。
また、ティミーらと違って、両者ともゲームに勝利すること、あるいはゲームをプレイすること自体にすら必ずしも執着していない。
- ヴォーソス(Vorthos)
- カードの持つ雰囲気やフレイバー、コンセプトなどが大好きで、イラストやキャラクター、ストーリー、小説、背景世界、アーティストなどにこだわりを持つタイプ(ある種のコレクターも含む)。興味の対象や判断基準は個人によって異なることがあり、あるヴォーソスにとってのお気に入りが別のヴォーソスにはそうでない場合もある。
- メルヴィン(Melvin)
- カードの機能や相互作用、メカニズム、複雑なトリックが大好きで、ルールに則ったパズルを解いたり、詰めマジックを考案したり、現行ルールでは答えの出ないルールの穴を見つけて議論したり、といったことなどに喜びを見出すタイプ(「なぜそんな無駄なことを考えるのか?」といった無粋な疑問は持たない)。コンボ好きな点はジョニーと一部被る。
- メルソス(Melthos)
- ヴォーソスとメルヴィンの両側面を併せ持つ中庸タイプ。
関連カード
銀枠世界では伝説のクリーチャーとして2種がカード化されている。
参考
- Timmy, Johnny, and Spike
- Timmy, Johnny, and Spike Revisited (判別テスト)
- Melvin and Vorthos (MelvinとVorthosの説明)
- The Italicized World of Future Sight (Vorthosの説明、記事の半ばに記載)
- Meet a Melvin
- Design Language (全タイプとその組み合わせの解説)
- デザインのための言葉 (I was game、上の記事の和訳)
- Designing For Timmy (ティミー向けカードのデザイン)
- ティミーのためのデザイン (I was game、上の記事の和訳)
- Designing For Johnny (ジョニー向けカードのデザイン)
- ジョニーのためのデザイン (I was game、上の記事の和訳)
- Designing For Spike (スパイク向けカードのデザイン)
- スパイクのためのデザイン (I was game、上の記事の和訳)
- 用語集
- その他