Gorilla Berserkers

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Gorilla Berserkers}}
 
{{#card:Gorilla Berserkers}}
  
「3体以上の相手からでないと[[ブロック]]されない」[[能力]]と「2体以上にブロックされると強くなる」[[ランページ]]という、良い感じの組み合わせの[[クリーチャー]]。おまけに[[トランプル]]も持っているので、[[プレイヤー]]への貫通も期待できる。
+
「3体以上の相手からでないと[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]されない」[[能力]]と「2体以上にブロックされると強くなる」[[ランページ]]という、良い感じの組み合わせの[[クリーチャー]]。おまけに[[トランプル]]も持っているので、[[プレイヤー]]への貫通も期待できる。
  
 
しかし、本質的な[[パワー]]・[[タフネス]]値が低いため、ブロックしてもらえないという状況になりやすく、能力が有効に機能することは少ない。後世の[[好奇心/Curiosity]]のような、相手プレイヤーにダメージが入るとお得な[[カード]]と組み合わせたいところ。
 
しかし、本質的な[[パワー]]・[[タフネス]]値が低いため、ブロックしてもらえないという状況になりやすく、能力が有効に機能することは少ない。後世の[[好奇心/Curiosity]]のような、相手プレイヤーにダメージが入るとお得な[[カード]]と組み合わせたいところ。

2010年9月13日 (月) 20:28時点における版


Gorilla Berserkers (3)(緑)(緑)
クリーチャー — 類人猿(Ape) 狂戦士(Berserker)

トランプル、ランページ2
Gorilla Berserkersは3体以上のクリーチャーによってしかブロックされない。

2/3

「3体以上の相手からでないとブロックされない」能力と「2体以上にブロックされると強くなる」ランページという、良い感じの組み合わせのクリーチャー。おまけにトランプルも持っているので、プレイヤーへの貫通も期待できる。

しかし、本質的なパワータフネス値が低いため、ブロックしてもらえないという状況になりやすく、能力が有効に機能することは少ない。後世の好奇心/Curiosityのような、相手プレイヤーにダメージが入るとお得なカードと組み合わせたいところ。

参考

QR Code.gif