オーガの処罰者/Ogre Enforcer
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
細 (余分な(対応する閉じかぎかっこがない)開きかぎかっこを削除) |
||
6行: | 6行: | ||
*[[ビジョンズ]]発売前の紹介記事では、『10体の2/2クリーチャーに一度にブロックされても、除去されないクリーチャー』などという売り文句を付けられていた。 | *[[ビジョンズ]]発売前の紹介記事では、『10体の2/2クリーチャーに一度にブロックされても、除去されないクリーチャー』などという売り文句を付けられていた。 | ||
− | *ルール変更・テキストが変わった結果、わかりやすくなったクリーチャー。当初のテキスト・ルールでは、これの能力は軽減ではなく、「ダメージは入っているが、1ソースからのダメージが[[タフネス]]を超えなければ死なない」というものだった。そのため、「これに1ダメージを与えたあと、[[血の渇き/Blood Lust]] | + | *ルール変更・テキストが変わった結果、わかりやすくなったクリーチャー。当初のテキスト・ルールでは、これの能力は軽減ではなく、「ダメージは入っているが、1ソースからのダメージが[[タフネス]]を超えなければ死なない」というものだった。そのため、「これに1ダメージを与えたあと、[[血の渇き/Blood Lust]]を使えば除去できる」といった動作になっていた。 |
*後に類似クリーチャー、[[無神経な巨人/Callous Giant]]が作られている。 | *後に類似クリーチャー、[[無神経な巨人/Callous Giant]]が作られている。 | ||
2008年12月12日 (金) 16:40時点における版
Ogre Enforcer / オーガの処罰者 (3)(赤)(赤)
クリーチャー — オーガ(Ogre)
クリーチャー — オーガ(Ogre)
オーガの処罰者は、単一の発生源がオーガの処罰者に致死ダメージを負わせたのでないかぎり、致死ダメージによっては破壊されない。
4/4例えば黒死病/Pestilenceなどとのシナジーが嫌らしい。黒死病を何度起動してもこれは除去されないので、周りを一掃した後で、これが悠々と攻撃するというようなことができる。もっとも、恐怖/Terrorなどで案外あっさり除去されてしまうので、過信なきよう。
- ビジョンズ発売前の紹介記事では、『10体の2/2クリーチャーに一度にブロックされても、除去されないクリーチャー』などという売り文句を付けられていた。
- ルール変更・テキストが変わった結果、わかりやすくなったクリーチャー。当初のテキスト・ルールでは、これの能力は軽減ではなく、「ダメージは入っているが、1ソースからのダメージがタフネスを超えなければ死なない」というものだった。そのため、「これに1ダメージを与えたあと、血の渇き/Blood Lustを使えば除去できる」といった動作になっていた。
- 後に類似クリーチャー、無神経な巨人/Callous Giantが作られている。