野生のマンモス/Wild Mammoth

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Wild Mammoth}}
 
{{#card:Wild Mammoth}}
  
[[対戦相手]]のほうの[[クリーチャー]]が多いと、そっちに寝返る[[象]]
+
[[対戦相手]]の方の[[クリーチャー]]が多いと、そちらに寝返る[[象]]。3[[マナ]]3/4というのは優秀な[[サイズ]]であるが、裏切られた時のことを考えると逆に脅威となってしまう。[[リミテッド]]でも採用は慎重に行いたい。
3[[マナ]]3/4というのは優秀な[[サイズ]]であるが、裏切られた時のことを考えると逆に脅威となってしまう。
+
 
 
[[はじける子嚢/Saproling Burst]]などでこちらのクリーチャーを多めにしておくのがコツ。
 
[[はじける子嚢/Saproling Burst]]などでこちらのクリーチャーを多めにしておくのがコツ。
  
*[[リミテッド]]でも採用は慎重に。
 
 
*相手が[[ノンクリーチャー]][[デッキ]]なら活路を見出せるかもしれない。
 
*相手が[[ノンクリーチャー]][[デッキ]]なら活路を見出せるかもしれない。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:マスクスブロック]]
+
*[[カード個別評価:ネメシス]] - [[アンコモン]]

2008年8月15日 (金) 21:48時点における版


Wild Mammoth / 野生のマンモス (2)(緑)
クリーチャー — 象(Elephant)

あなたのアップキープの開始時に、プレイヤー1人が他の各プレイヤーよりも多くのクリーチャーをコントロールしている場合、もっとも多くのクリーチャーをコントロールしているそのプレイヤーは野生のマンモスのコントロールを得る。

3/4

対戦相手の方のクリーチャーが多いと、そちらに寝返る。3マナ3/4というのは優秀なサイズであるが、裏切られた時のことを考えると逆に脅威となってしまう。リミテッドでも採用は慎重に行いたい。

はじける子嚢/Saproling Burstなどでこちらのクリーチャーを多めにしておくのがコツ。

参考

QR Code.gif