Pyromancy 101 (Playtest)

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(101の由来について追記)
 
10行: 10行:
  
 
[[暗号]]の[[起動型能力]]版と言える。
 
[[暗号]]の[[起動型能力]]版と言える。
 +
 +
{{未評価|Mystery Booster 2}}
  
 
*「〇〇101」は、英語圏における参考書の定番タイトル。「〇〇のいろは」「〇〇の手引き」のような意味。元はアメリカの大学の講義のコード分けで、1年次向けの入門レベルの講義に割り当てられる番号。
 
*「〇〇101」は、英語圏における参考書の定番タイトル。「〇〇のいろは」「〇〇の手引き」のような意味。元はアメリカの大学の講義のコード分けで、1年次向けの入門レベルの講義に割り当てられる番号。

2024年10月9日 (水) 21:14時点における最新版


Pyromancy 101 (赤)
ソーサリー — 講義(Lesson)

1つを対象とする。Pyromancy 101はそれに1点のダメージを与える。
Teach(1)(赤)(その後、この呪文をあなたのコントロールしているクリーチャー1体にteachされた状態で追放する。そのカードが追放され続けているかぎり、そのクリーチャーは「(T):その追放されているカードをコピーする。あなたはそのコピーをそのTeachコストで唱えてもよい。」を持つ。)
[テストカード - 構築では使用できない。]


クリーチャー1体に紅蓮術を覚えさせることができる講義

暗号起動型能力版と言える。

未評価カードです
このカード「Pyromancy 101 (Playtest)」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。
  • 「〇〇101」は、英語圏における参考書の定番タイトル。「〇〇のいろは」「〇〇の手引き」のような意味。元はアメリカの大学の講義のコード分けで、1年次向けの入門レベルの講義に割り当てられる番号。

[編集] 参考

QR Code.gif