妥当な疑惑/Reasonable Doubt
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
細 (whisper) |
||
1行: | 1行: | ||
− | + | {{#card:Reasonable Doubt}} | |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
[[クリーチャー]]1体に[[容疑]]をかけることもできる[[不確定カウンター]][[インスタント]]。 | [[クリーチャー]]1体に[[容疑]]をかけることもできる[[不確定カウンター]][[インスタント]]。 |
2024年2月13日 (火) 00:19時点における版
Reasonable Doubt / 妥当な疑惑 (1)(青)
インスタント
インスタント
呪文1つを対象とし、クリーチャー最大1体を対象とする。その呪文のコントローラーが(2)を支払わないかぎり、その呪文を打ち消す。
そのクリーチャーに容疑をかける。(容疑クリーチャーは威迫を持ち、それではブロックできない。)
クリーチャー1体に容疑をかけることもできる不確定カウンターインスタント。
- クリーチャーに容疑をかけるためだけに唱えることはできない。
- 火消し/Quenchの上位互換。
このカード「妥当な疑惑/Reasonable Doubt」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
|