真夜中の一撃/Stroke of Midnight

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Stroke of Midnight}} {{未評価|エルドレインの森}} ==参考== *カード個別評価:エルドレインの森 - アンコモン」)
 
1行: 1行:
 
{{#card:Stroke of Midnight}}
 
{{#card:Stroke of Midnight}}
  
{{未評価|エルドレインの森}}
+
[[パーマネント]]1つを1/1[[人間]][[トークン]]にしてしまう[[インスタント]]。
 +
 
 +
[[現場保存/Secure the Scene]]の[[下位種]]的な[[除去]]。[[追放]]ではなく[[破壊]]になったが、代わりに[[軽く]]なりインスタントになり使い勝手はかなり増している。一方[[エルドレインの森]]ではトークンは[[協約]]の[[コスト]]に仕えるので与えるトークンの価値はやや上がっている。
 +
 
 +
*Strokeは「打撃を与える」以外にも「鐘を打って時刻を知らせる」という意味を持つ。つまりこの[[名前]]は「シンデレラ」の「魔法が解ける十二時の鐘」なのである。{{Gatherer|id=630839}}と[[フレイバーテキスト]]ではガラスの靴ならぬ仮面を残して大餐会を去る[[パーティー破り、アッシュ/Ash, Party Crasher|アッシュ/Ash]]が描かれている。
 +
 
 +
{{フレイバーテキスト|会場に集まった客は静まり返り、視線が彼女に注がれた。兜の転がる音が鳴り止むと、遠のくアッシュの足音だけが鳴り響いていた。}}
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:エルドレインの森]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:エルドレインの森]] - [[アンコモン]]

2023年9月14日 (木) 18:02時点における版


Stroke of Midnight / 真夜中の一撃 (2)(白)
インスタント

土地でないパーマネント1つを対象とする。それを破壊する。それのコントローラーは白の1/1の人間(Human)クリーチャー・トークン1体を生成する。


パーマネント1つを1/1人間トークンにしてしまうインスタント

現場保存/Secure the Scene下位種的な除去追放ではなく破壊になったが、代わりに軽くなりインスタントになり使い勝手はかなり増している。一方エルドレインの森ではトークンは協約コストに仕えるので与えるトークンの価値はやや上がっている。

  • Strokeは「打撃を与える」以外にも「鐘を打って時刻を知らせる」という意味を持つ。つまりこの名前は「シンデレラ」の「魔法が解ける十二時の鐘」なのである。イラストフレイバーテキストではガラスの靴ならぬ仮面を残して大餐会を去るアッシュ/Ashが描かれている。
会場に集まった客は静まり返り、視線が彼女に注がれた。兜の転がる音が鳴り止むと、遠のくアッシュの足音だけが鳴り響いていた。

参考

QR Code.gif