ロックスター/Rock Star

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
9行: 9行:
 
}}
 
}}
  
{{未評価|Unfinity}}
+
[[ETB]]で[[ルーター]]めいた[[手札]]の交換を行える[[エレメンタル]]・[[パフォーマー]]。ただし手札に加わる[[カード]]は[[ゲーム外の人物]]の主観次第。
 +
 
 +
「ロックバンドらしい」という曖昧な指定のため、何を選ばれるかの予測がつきづらい。強いて言えばトゲトゲしい見た目や、パンクなファッションをした[[クリーチャー]]が選ばれやすいだろうか。[[土地]]5枚とかを持ってきてしまったら聞かれた側も困るだろう。逆に言えば、土地以外が捲れたならば大抵の場合はそのうちのどれかが手札に加わる筈なので[[マナフラッド]]受けとして悪くない。選ばれなかった分は[[ライブラリーの一番下]]に置かれるので、その[[ゲーム]]中に利用しづらくなる点には注意。
 +
 
 +
特に難しく考えずとも、5[[マナ]]4/5の[[到達]]という時点で[[リミテッド]]の[[コモン]]としては十分。[[Unfinity]]には結構な数の[[フライヤー]]が存在するので、1、2枚[[ピック]]しておくと役立つ[[中堅クリーチャー]]。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:Unfinity]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:Unfinity]] - [[コモン]]

2022年11月4日 (金) 02:15時点における版


Rock Star / ロックスター (4)(赤)
クリーチャー — エレメンタル(Elemental) パフォーマー(Performer)

到達
ロックスターが戦場に出たとき、カード1枚を捨ててもよい。そうしたなら、あなたのライブラリーの一番上にあるカード5枚を公開する。ゲーム外の人物1人に、どれが一番ロックバンドらしいかを選ばせる。そのカードをあなたの手札に、残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。
[どんぐりシンボル付き - トーナメントでは使用できない。]

4/5


ETBルーターめいた手札の交換を行えるエレメンタルパフォーマー。ただし手札に加わるカードゲーム外の人物の主観次第。

「ロックバンドらしい」という曖昧な指定のため、何を選ばれるかの予測がつきづらい。強いて言えばトゲトゲしい見た目や、パンクなファッションをしたクリーチャーが選ばれやすいだろうか。土地5枚とかを持ってきてしまったら聞かれた側も困るだろう。逆に言えば、土地以外が捲れたならば大抵の場合はそのうちのどれかが手札に加わる筈なのでマナフラッド受けとして悪くない。選ばれなかった分はライブラリーの一番下に置かれるので、そのゲーム中に利用しづらくなる点には注意。

特に難しく考えずとも、5マナ4/5の到達という時点でリミテッドコモンとしては十分。Unfinityには結構な数のフライヤーが存在するので、1、2枚ピックしておくと役立つ中堅クリーチャー

参考

QR Code.gif