フェメレフのエンチャントレス/Femeref Enchantress

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Femeref Enchantress}}
 
{{#card:Femeref Enchantress}}
  
[[エンチャント]]が[[墓地]]に落ちると[[カード]]を引く能力持ち。
+
[[エンチャント]]が[[墓地]]に落ちると[[カード]]を引く能力持ち。「エンチャントを[[プレイ]]する(普通[[場]]に出る)とカードを引ける」[[新緑の女魔術師/Verduran Enchantress]]と、ある意味で対になっている[[クリーチャー]]といえる。
「エンチャントを[[プレイ]]する(普通[[場]]に出る)とカードを引ける」[[新緑の女魔術師/Verduran Enchantress]]と、ある意味で対になっている[[クリーチャー]]と言える。
+
  
新緑の女魔術師に比べると、基本的には「エンチャントが失われたとき」という不利な状態での[[ドロー]]なので、どちらかというと損失補てん的な能力。
+
新緑の女魔術師に比べると、基本的には「エンチャントが失われたとき」という不利な状態での[[ドロー]]なので、どちらかというと損失補てん的な能力。[[ミラージュ・ブロック]]では「[[ターン]]終了時に失われてしまう[[インスタントメント]]」があったので、それとの[[シナジー]]は期待できたが、どちらかというと消極的で使いづらいほうなのは否めない。一応、相手のエンチャントを除去してもあなたがカードを引けるので、そういう使い方も期待できるが、この場合は相手を選ぶことになるので、やはり使いやすい方法ではない。
[[ミラージュ・ブロック]]では「[[ターン]]終了時に失われてしまう[[インスタントメント]]」があったので、それとの[[シナジー]]は期待できたが、どちらかというと消極的で使いづらいほうなのは否めない。
+
一応、相手のエンチャントを除去してもあなたがカードを引けるので、そういう使い方も期待できるが、この場合は相手を選ぶことになるので、やはり使いやすい方法ではない。
+
  
エンチャントを墓地から回収する手段はどちらかというと少ないので、そういう面でも悪用はしづらい。
+
エンチャントを墓地から回収する手段はどちらかというと少ないので、そういう面でも悪用はしづらい。今一緒に使うのなら[[エターナルエンチャント]]ということになるだろうか。
今一緒に使うのなら[[エターナルエンチャント]]ということになるだろうか。
+
  
*これに[[オーラ]]が付けられている状態で、これが[[除去]]された場合は、「これに付けられているオーラ」の分はこれの能力を誘発しない点に注意。
+
*これに[[オーラ]]が付けられている状態で、これが[[除去]]された場合は、「これに付けられているオーラ」の分はこれの能力を誘発しない点に注意。上記のような状態では、オーラが墓地に落ちるのはこのエンチャントレスが墓地に落ちた後の[[状況起因効果]]であるため、このタイミングではすでにエンチャントレス自体が場に残っていないため。
上記のような状態では、オーラが墓地に落ちるのはこのエンチャントレスが墓地に落ちた後の[[状況起因効果]]であるため、このタイミングではすでにエンチャントレス自体が場に残っていないため。
+
 
*これのドローは強制。「ドローしない」選択はできない。
 
*これのドローは強制。「ドローしない」選択はできない。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ミラージュブロック]]
+
*[[フェメレフ/Femeref]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 +
*[[再録禁止カード一覧]]([[再録禁止カード]])
 +
*[[カード個別評価:ビジョンズ]] - [[レア]]
  
 
[[Category:ビジョンズの再録禁止カード|ふえめれふのえんちやんとれす]]
 
[[Category:ビジョンズの再録禁止カード|ふえめれふのえんちやんとれす]]

2008年6月22日 (日) 09:04時点における版


Femeref Enchantress / フェメレフのエンチャントレス (緑)(白)
クリーチャー — 人間(Human) ドルイド(Druid)

エンチャントが1つ戦場からいずれかの墓地に置かれるたび、カードを1枚引く。

1/2

エンチャント墓地に落ちるとカードを引く能力持ち。「エンチャントをプレイする(普通に出る)とカードを引ける」新緑の女魔術師/Verduran Enchantressと、ある意味で対になっているクリーチャーといえる。

新緑の女魔術師に比べると、基本的には「エンチャントが失われたとき」という不利な状態でのドローなので、どちらかというと損失補てん的な能力。ミラージュ・ブロックでは「ターン終了時に失われてしまうインスタントメント」があったので、それとのシナジーは期待できたが、どちらかというと消極的で使いづらいほうなのは否めない。一応、相手のエンチャントを除去してもあなたがカードを引けるので、そういう使い方も期待できるが、この場合は相手を選ぶことになるので、やはり使いやすい方法ではない。

エンチャントを墓地から回収する手段はどちらかというと少ないので、そういう面でも悪用はしづらい。今一緒に使うのならエターナルエンチャントということになるだろうか。

  • これにオーラが付けられている状態で、これが除去された場合は、「これに付けられているオーラ」の分はこれの能力を誘発しない点に注意。上記のような状態では、オーラが墓地に落ちるのはこのエンチャントレスが墓地に落ちた後の状況起因効果であるため、このタイミングではすでにエンチャントレス自体が場に残っていないため。
  • これのドローは強制。「ドローしない」選択はできない。

参考

QR Code.gif