マキンディの滑り駆け/Makindi Sliderunner

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Makindi Sliderunner}} {{未評価|戦乱のゼンディカー}} ==参考== *カード個別評価:戦乱のゼンディカー - コモン」)
 
 
(4人の利用者による、間の4版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Makindi Sliderunner}}
 
{{#card:Makindi Sliderunner}}
  
{{未評価|戦乱のゼンディカー}}
+
[[トランプル]]を持ち[[上陸]]で[[パンプアップ]]する[[ビースト]]。
 +
 
 +
2[[マナ]]で[[パワー]]3以上を望める優秀なスペックを持つ。最初からトランプルが付いているため使いやすく、[[トークン]]を乗り越えやすい。
 +
 
 +
[[スタンダード]]では[[アタルカ・レッド]]で採用されることがある。
 +
 
 +
*[[サテュロスの散策者/Satyr Rambler]]の[[上位互換]]。
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[オンドゥ/Ondu#マキンディ溝/The Makindi Trenches|マキンディ溝/The Makindi Trenches]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:戦乱のゼンディカー]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:戦乱のゼンディカー]] - [[コモン]]

2020年9月24日 (木) 21:11時点における最新版


Makindi Sliderunner / マキンディの滑り駆け (1)(赤)
クリーチャー — ビースト(Beast)

トランプル
上陸 ― 土地が1つあなたのコントロール下で戦場に出るたび、ターン終了時まで、マキンディの滑り駆けは+1/+1の修整を受ける。

2/1

トランプルを持ち上陸パンプアップするビースト

2マナパワー3以上を望める優秀なスペックを持つ。最初からトランプルが付いているため使いやすく、トークンを乗り越えやすい。

スタンダードではアタルカ・レッドで採用されることがある。

[編集] 参考

QR Code.gif