松族の鳥追い/Matsu-Tribe Birdstalker

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Matsu-Tribe Birdstalker}}
 
{{#card:Matsu-Tribe Birdstalker}}
  
[[アンタップ]]阻止[[能力]]に加えて1[[マナ]]で[[蜘蛛]]能力を得ることができる[[クリーチャー]]。
+
[[アンタップ制限]][[能力]]に加えて1[[マナ]]で[[蜘蛛]]能力を得ることができる[[クリーチャー]]。
 
空陸共に止められるが、4マナ2/2という[[コスト・パフォーマンス]]の悪さが気になるところ。
 
空陸共に止められるが、4マナ2/2という[[コスト・パフォーマンス]]の悪さが気になるところ。
 
アンタップ阻止能力がついただけで、その他の点は[[大蜘蛛/Giant Spider]]にだいぶ劣るため、さすがに使いづらい。
 
アンタップ阻止能力がついただけで、その他の点は[[大蜘蛛/Giant Spider]]にだいぶ劣るため、さすがに使いづらい。

2016年4月20日 (水) 20:20時点における版


Matsu-Tribe Birdstalker / 松族の鳥追い (2)(緑)(緑)
クリーチャー — 蛇(Snake) 戦士(Warrior) 射手(Archer)

松族の鳥追いがクリーチャーに戦闘ダメージを与えるたび、そのクリーチャーをタップする。それはそれのコントローラーの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。
(緑):松族の鳥追いはターン終了時まで到達を得る。(それは飛行を持つクリーチャーをブロックできる。)

2/2

アンタップ制限能力に加えて1マナ蜘蛛能力を得ることができるクリーチャー。 空陸共に止められるが、4マナ2/2というコスト・パフォーマンスの悪さが気になるところ。 アンタップ阻止能力がついただけで、その他の点は大蜘蛛/Giant Spiderにだいぶ劣るため、さすがに使いづらい。

参考

QR Code.gif