Khabal Ghoul

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
4行: 4行:
 
[[+1/+1カウンター]]が乗るのはターンの最後なので、管理がちょっとめんどくさい。
 
[[+1/+1カウンター]]が乗るのはターンの最後なので、管理がちょっとめんどくさい。
  
*数えるのは『このターンに[[墓地]]におかれたクリーチャー』なので、敵も味方も関係ない。
+
*数えるのは「このターンに[[墓地]]におかれたクリーチャー」なので、敵も味方も関係ない。
*数を数える条件に、このカードが絡んでいないのにも注目。
+
*数を数える条件に、このカードが絡んでいないのにも注目。「クリーチャーが他の理由で墓地行きしてから」これを召喚しても、ターンの最後にその分も数える。つまり、[[神の怒り/Wrath of God]]や[[黒死病/Pestilence]]などで大量のクリーチャーを[[墓地送り]]にしたあと召喚すると、小さいリスクで一気に大型にできる。
「クリーチャーが他の理由で墓地行きしてから」これを召喚しても、ターンの最後にその分も数える。
+
*コンセプトとしては、後に作られた「墓地の死体の数を直接参照」する[[ルアゴイフ]]類([[ルアゴイフ/Lhurgoyf]]や[[死を食うもの/Mortivore]])が近い。ルアゴイフに比べれば、「場にいないと強くならない」分手間はかかる。が、[[墓地対策]]には強いし、墓地に残れない[[トークン]]や、[[冥界の影/Nether Shadow]]のような安価な復活クリーチャーなどとの相性はいい。
なので、[[神の怒り/Wrath of God]]や[[黒死病/Pestilence]]などで大量のクリーチャーを[[墓地送り]]にしたあと召喚すると、小さいリスクで一気に大型にできる。
+
 
+
*コンセプトとしては、後に作られた『墓地の死体の数を直接参照』する[[ルアゴイフ]]類([[ルアゴイフ/Lhurgoyf]]や[[死を食うもの/Mortivore]])が近い。
+
ルアゴイフに比べれば、「場にいないと強くならない」分手間はかかる。
+
が、[[墓地対策]]には強いし、墓地に残れない[[トークン]]や、[[冥界の影/Nether Shadow]]のような安価な復活クリーチャーなどとの相性はいい。
+
 
+
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:アラビアンナイト]] - [[アンコモン]]3
 
*[[カード個別評価:アラビアンナイト]] - [[アンコモン]]3
 
*[[カード個別評価:Masters Edition]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:Masters Edition]] - [[レア]]

2008年2月23日 (土) 03:40時点における版


Khabal Ghoul (2)(黒)
クリーチャー — ゾンビ(Zombie)

各終了ステップの開始時に、このターンに死亡したクリーチャー1体につき、Khabal Ghoulの上に+1/+1カウンターを1個置く。

1/1

クリーチャーが死ねば死ぬほど強くなる。 +1/+1カウンターが乗るのはターンの最後なので、管理がちょっとめんどくさい。

  • 数えるのは「このターンに墓地におかれたクリーチャー」なので、敵も味方も関係ない。
  • 数を数える条件に、このカードが絡んでいないのにも注目。「クリーチャーが他の理由で墓地行きしてから」これを召喚しても、ターンの最後にその分も数える。つまり、神の怒り/Wrath of God黒死病/Pestilenceなどで大量のクリーチャーを墓地送りにしたあと召喚すると、小さいリスクで一気に大型にできる。
  • コンセプトとしては、後に作られた「墓地の死体の数を直接参照」するルアゴイフ類(ルアゴイフ/Lhurgoyf死を食うもの/Mortivore)が近い。ルアゴイフに比べれば、「場にいないと強くならない」分手間はかかる。が、墓地対策には強いし、墓地に残れないトークンや、冥界の影/Nether Shadowのような安価な復活クリーチャーなどとの相性はいい。

参考

QR Code.gif