タイムリープ

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
'''タイムリープ'''(''Time Reap'')は、[[刈り取り/Reap]]と[[虹の色/Prismatic Lace]]で[[時間のねじれ/Time Warp]]等を使い回す[[コンボデッキ]]。「'''リープレイス'''(''Reaplace'')」とも。
+
'''タイムリープ'''(''Time Reap'')は、[[刈り取り/Reap]]と[[虹の色/Prismatic Lace]]で[[時間のねじれ/Time Warp]]等を使い回す[[コンボデッキ]]。「'''リープレース'''(''Reaplace'')」とも。
  
 
{{#card:Reap}}
 
{{#card:Reap}}

2011年4月14日 (木) 20:48時点における版

タイムリープ(Time Reap)は、刈り取り/Reap虹の色/Prismatic Lace時間のねじれ/Time Warp等を使い回すコンボデッキ。「リープレースReaplace)」とも。




刈り取り/Reap虹の色/Prismatic Laceを使い回しパーマネントを2つ作って置く。これにより、2枚目の刈り取りを唱える墓地の好きなカード1枚を何度でも回収できる、という仕掛けになっている。

そこに時間のねじれ/Time Warpを組み合わせれば無限ターン完成。後は毎ターンこれを(4)(緑)(青)(青)で回し続け、適当に勝利する。

  • デッキ名は"Time Leap"(タイムリープ/時間跳躍)に引っかけたものであろう。

参考

QR Code.gif