年経た蜘蛛/Ancient Spider

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Ancient Spider}}
 
{{#card:Ancient Spider}}
  
非常に防御に特化したサイズであり、さすがは[[蜘蛛]]と言ったところか。[[点数で見たマナ・コスト]]も[[大蜘蛛/Giant Spider]]と変わらず、[[マルチカラー]]としての強さは伺える。
+
非常に防御に特化した[[サイズ]]であり、[[蜘蛛]]らしい[[クリーチャー]]。[[点数で見たマナ・コスト]]も[[大蜘蛛/Giant Spider]]と変わらず、[[多色カード]]の強さが伺える。
  
[[先制攻撃]]はあるものの、そもそも[[タフネス]]がかなり高いため、[[先制攻撃]]が活かせる機会はあまりない。ただ、これを乗り越えるだけのクリーチャーを確保するのは[[リミテッド]]では大変な場合も多く、[[ブロッカー]]としてかなり活躍できる。
+
[[先制攻撃]]はあるものの、そもそも[[タフネス]]がかなり高いため、先制攻撃が活かせる機会はあまりない。ただ、これを乗り越えるだけのクリーチャーを確保するのは[[リミテッド]]では大変な場合も多く、[[ブロッカー]]としてかなり活躍できる。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:プレーンシフト]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:プレーンシフト]] - [[レア]]

2010年10月23日 (土) 17:50時点における版


Ancient Spider / 年経た蜘蛛 (2)(緑)(白)
クリーチャー — 蜘蛛(Spider)

先制攻撃、到達(このクリーチャーは飛行を持つクリーチャーをブロックできる。)

2/5

非常に防御に特化したサイズであり、蜘蛛らしいクリーチャー点数で見たマナ・コスト大蜘蛛/Giant Spiderと変わらず、多色カードの強さが伺える。

先制攻撃はあるものの、そもそもタフネスがかなり高いため、先制攻撃が活かせる機会はあまりない。ただ、これを乗り越えるだけのクリーチャーを確保するのはリミテッドでは大変な場合も多く、ブロッカーとしてかなり活躍できる。

参考

QR Code.gif