RPGマガジン

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
11行: 11行:
 
**1996年11月、79号の付録に[[ザルファーの騎士/Zhalfirin Knight]]([[ミラージュ|MIR]])と[[砂州のクロコダイル/Sandbar Crocodile]]([[ミラージュ|MIR]])の2枚。
 
**1996年11月、79号の付録に[[ザルファーの騎士/Zhalfirin Knight]]([[ミラージュ|MIR]])と[[砂州のクロコダイル/Sandbar Crocodile]]([[ミラージュ|MIR]])の2枚。
 
**1997年2月、82号の付録に[[タールルームの勇者/Talruum Champion]]([[ビジョンズ|VIS]])と[[金切り声のドレイク/Shrieking Drake]]([[ビジョンズ|VIS]])の2枚。
 
**1997年2月、82号の付録に[[タールルームの勇者/Talruum Champion]]([[ビジョンズ|VIS]])と[[金切り声のドレイク/Shrieking Drake]]([[ビジョンズ|VIS]])の2枚。
1997年5月、85号の付録に[[命の川/Stream of Life]]([[第5版|5ED]])(年号部分のインクが青色)。
+
**1997年5月、85号の付録に[[命の川/Stream of Life]]([[第5版|5ED]])(年号部分のインクが青色)。
1998年4月、96号の付録に[[高潮の戦士/Tidal Warrior]]([[ストロングホールド|STH]])(英語版)と[[灼熱洞のスピリット/Furnace Spirit]]([[ストロングホールド|STH]])(英語版)の2枚。
+
**1998年4月、96号の付録に[[高潮の戦士/Tidal Warrior]]([[ストロングホールド|STH]])(英語版)と[[灼熱洞のスピリット/Furnace Spirit]]([[ストロングホールド|STH]])(英語版)の2枚。
 
**1999年6月、110号の付録に[[武芸の達人 呂布/Lu Bu, Master-at-Arms]]([[ポータル三国志|PTK]])英語版プロモ。
 
**1999年6月、110号の付録に[[武芸の達人 呂布/Lu Bu, Master-at-Arms]]([[ポータル三国志|PTK]])英語版プロモ。
  

2010年1月16日 (土) 21:07時点における版

RPGマガジン (ロールプレイングゲームマガジン、RPGMAGAZINE)は、かつてホビージャパンが発行していた月刊ゲーム情報誌。GAME JAPANの元祖にあたる。

1990年5月創刊、1999年8月(112号)で廃刊されゲームぎゃざへとリニューアルされた。

当初は名前の通りテーブルトークRPGを中心とした雑誌だったが、55号(1994年11月号)で初めてマジックを取り扱い、その後ドミニアへの招待デュエルファイター刃などのマジック記事を連載し、日本におけるマジック普及に大きく貢献した。だが、マジックを始めとするトレーディングカードゲームの流行、そしてテーブルトークRPGの衰退によって段々とテーブルトークRPGの記事が減り、雑誌名の「RPG」とは名ばかりという状況になっていった。(末期にはテーブルトークRPGの記事は番長学園!!などの数本を残すのみとなり、マジックを中心としたTCG、そしてガンダムなどの記事が大部分を占めていた。)その結果、上記にあるように1999年8月で廃刊され、ゲームぎゃざとして生まれ変わることになったのである。

参考

QR Code.gif