Ghazban Ogress

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
2行: 2行:
  
 
[[ガズバンのオーガ/Ghazban Ogre]]のパロディ。
 
[[ガズバンのオーガ/Ghazban Ogre]]のパロディ。
そのパロディだけあって、能力も似通っていて、Ogressの場合、勝利数によってコントロール権が左右される。
+
そのパロディだけあって[[能力]]も似通っていて、勝利数によって[[コントロール]]権が左右される。
 
+
オリジナルとは違って確実に1ゲーム維持できる場合がわかっているわけで、安心して使うことができる。もし奪われることがわかっていても、デッキから抜けばいいだけの話なので、結構強い。
+
その日の勝敗数がイーブンの場合、サブゲーム系に注意しよう。
+
  
 +
オリジナルとは違って確実に1[[ゲーム]]維持できる場合が分かっているわけで、安心して使うことができる。もし奪われることがわかっていても、[[デッキ]]から抜けばいいだけの話なので、結構強い。
  
 +
その日の勝敗数がイーブンの場合、[[サブゲーム]]系に注意しよう。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:Unglued系]]
+
*[[カード個別評価:アングルード]] - [[コモン]]

2008年7月2日 (水) 00:29時点における版


Ghazban Ogress (緑)
クリーチャー — オーガ(Ogre)

Ghazban Ogressが戦場に出たとき、その日にマジックのゲームに最も多く勝利しているプレイヤーがGhazban Ogressのコントロールを得る。最も多く勝利しているプレイヤーが複数いる場合、Ghazban Ogressのコントロールはあなたに残る。

2/2

ガズバンのオーガ/Ghazban Ogreのパロディ。 そのパロディだけあって能力も似通っていて、勝利数によってコントロール権が左右される。

オリジナルとは違って確実に1ゲーム維持できる場合が分かっているわけで、安心して使うことができる。もし奪われることがわかっていても、デッキから抜けばいいだけの話なので、結構強い。

その日の勝敗数がイーブンの場合、サブゲーム系に注意しよう。

参考

QR Code.gif