天然の城塞/Crude Rampart

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Crude Rampart}}
 
{{#card:Crude Rampart}}
  
[[変異]]を持つサイズの大きな[[白]]の[[壁]]。[[人喰い植物/Carnivorous Plant]]の[[色]]が変わって変異が付いた。
+
[[変異]]を持つ[[サイズ]]の大きな[[白]]の[[壁]]。[[人喰い植物/Carnivorous Plant]]の[[色]]が変わって変異が付いた。
  
[[裏向き]]のときに[[攻撃]]に参加してから表向きにすることで、一度だけだが4/5として[[アタック]]することも可能。変異コストが少々[[重い]]のが難点か。
+
[[裏向き]]のときに[[攻撃]]に参加してから[[表向き]]にすることで、一度だけだが4/5として攻撃することも可能。変異[[コスト]]が少々[[重い]]のが難点か。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:オンスロート]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:オンスロート]] - [[アンコモン]]

2011年10月16日 (日) 04:49時点における最新版


Crude Rampart / 天然の城塞 (3)(白)
クリーチャー — 壁(Wall)

防衛(このクリーチャーは攻撃できない。)
変異(4)(白)(あなたはこのカードを、(3)で2/2クリーチャーとして裏向きに唱えてもよい。これの変異コストで、これをいつでも表向きにしてもよい。)

4/5

変異を持つサイズの大きな人喰い植物/Carnivorous Plantが変わって変異が付いた。

裏向きのときに攻撃に参加してから表向きにすることで、一度だけだが4/5として攻撃することも可能。変異コストが少々重いのが難点か。

[編集] 参考

QR Code.gif