Illusory Thoughts

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
10行: 10行:
 
映画『[[魔法使いの弟子]]』の世界の[[マジック:ザ・ギャザリング|マジック]]に存在する架空の[[カード]]。わずか2[[マナ]]で、[[対戦相手]]の[[手札]]の[[カード]]2枚を、[[あなた|自分]]がライブラリーから選んだ2枚に変換させる。[[黒]]の[[頭脳いじり/Head Games]]の小型版ともいえる。
 
映画『[[魔法使いの弟子]]』の世界の[[マジック:ザ・ギャザリング|マジック]]に存在する架空の[[カード]]。わずか2[[マナ]]で、[[対戦相手]]の[[手札]]の[[カード]]2枚を、[[あなた|自分]]がライブラリーから選んだ2枚に変換させる。[[黒]]の[[頭脳いじり/Head Games]]の小型版ともいえる。
  
同じ2マナ[[ダブルシンボル]]の[[Hymn to Tourach]]と比べると、使えなくするカードの選択権が自分にある点で優れている。また、この手の[[軽い|軽量]][[手札破壊]]にありがちな指定するカードの条件もないので、序盤に撃てば相手の[[マナ基盤]]を大きく崩すことができる。
+
同じ2マナ[[ダブルシンボル]]の[[トーラックへの賛歌/Hymn to Tourach]]と比べると、使えなくするカードの選択権が自分にある点で優れている。また、この手の[[軽い|軽量]][[手札破壊]]にありがちな指定するカードの条件もないので、序盤に撃てば相手の[[マナ基盤]]を大きく崩すことができる。
  
 
*同じ[[マナ・コスト]]で2枚の手札を入れ替える[[忘却/Forget]]よりは断然の強さ。一応自分に使えなくはないのだが。
 
*同じ[[マナ・コスト]]で2枚の手札を入れ替える[[忘却/Forget]]よりは断然の強さ。一応自分に使えなくはないのだが。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/arcana/491 The Sorcerer's Apprentice] ([[WotC]]、英語)
+
*[http://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/sorcerers-apprentice-2010-07-12 The Sorcerer's Apprentice] ([[WotC]]、英語)
 
*[[カード個別評価:非流通カード]]
 
*[[カード個別評価:非流通カード]]

2016年5月29日 (日) 00:20時点における最新版


非公式/非実在カード

Illusory Thoughts (青)(青)
ソーサリー

対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーの手札を見て、その中からカードを最大2枚まで、そのプレイヤーのライブラリーの一番上に置く。そのプレイヤーのライブラリーから、同じ枚数のカードを探す。そのプレイヤーは、それらのカードを自分の手札に加え、その後自分のライブラリーを切り直す。

アーティスト:Keven Smith


映画『魔法使いの弟子』の世界のマジックに存在する架空のカード。わずか2マナで、対戦相手手札カード2枚を、自分がライブラリーから選んだ2枚に変換させる。頭脳いじり/Head Gamesの小型版ともいえる。

同じ2マナダブルシンボルトーラックへの賛歌/Hymn to Tourachと比べると、使えなくするカードの選択権が自分にある点で優れている。また、この手の軽量手札破壊にありがちな指定するカードの条件もないので、序盤に撃てば相手のマナ基盤を大きく崩すことができる。

[編集] 参考

QR Code.gif